1:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CA]:2018/11/02(金) 00:24:31.43 ID:LE75jezs0 BE:135853815-PLT(12000)
「徴用工」判決 在外公館通じ各国政府に説明するよう指示 外相
韓国の最高裁判所が太平洋戦争中の徴用をめぐる裁判で日本企業に賠償を命じた判決をめぐって、河野外務大臣は日本の立場を国際社会に広く理解してもらうため、在外公館を通じて各国政府や報道機関に丁寧に説明するよう指示しました。
今回の判決を受けて、自民党の外交部会などの合同会議は日本政府に外交交渉を行うとともに日韓請求権協定に基づく仲裁委員会の開催や、国際司法裁判所への提訴も視野に対抗措置を検討するよう求める決議をまとめ、1日夕方、河野外務大臣に手渡しました。
出席した議員によりますと、河野大臣は「韓国側から『お互いに知恵を出そう』という発言があったが、お互いではなく、100%韓国側の責任において考える問題であり、そのつもりで交渉にあたっていく。いつまでも待っているわけにはいかず、次の段階の準備はしている」と述べたということです。
そのうえで河野大臣は「各国の在外公館に対し、説明をしっかり行うよう指示を出した。誤解のないように発信していきたい」と述べ、日本の立場を国際社会に広く理解してもらうため、在外公館を通じて、各国政府や報道機関に丁寧に説明するよう指示したことを明らかにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181101/k10011695101000.html
6:名無しさん@涙目です。(庭) [VN]:2018/11/02(金) 00:25:38.39 ID:9WOzmirq0
やるなあ
8:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2018/11/02(金) 00:25:57.20 ID:2E/0qRgk0
やっと普通に近いヤツが外相になって感じだな
普通の人なら断交まで行ってる
60:名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2018/11/02(金) 00:36:57.21 ID:XcBFLGBg0
>>12
すばらしい返答だな。
148:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/11/02(金) 00:55:58.21 ID:b4tJxRYt0
>>12
かっこええ
190:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/11/02(金) 01:05:28.56 ID:bKAOAQZt0
>>12
キレキレすなぁ
18:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2018/11/02(金) 00:27:48.14 ID:E1KC2OtB0
むしろこんな当然なことが評価されるって
今までの外務大臣ってなんだったの???
19:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]:2018/11/02(金) 00:28:01.28 ID:tYIeFW/wO
徴用工だと思ったら、ふつうのただの募集工で、実際は徴用工だと嘘をついていた虚偽徴用工だったでござる
29:名無しさん@涙目です。(庭) [VN]:2018/11/02(金) 00:30:33.63 ID:9WOzmirq0
>>19
安倍が国会で答弁したからこれも残るねえ
34:名無しさん@涙目です。(大分県) [ニダ]:2018/11/02(金) 00:31:19.46 ID:1QLKtQ0m0
>>19
強制されたことにしないと日本のために喜んで働いていたということになる
日本で働いていたことがバレた時点で強制されたことにしないと親日派狩りで死ぬ
そういう国
23:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/11/02(金) 00:29:42.61 ID:eucXO2Q80
河野太郎も父親がやらかしてるから汚名返上のために必死だな
41:名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]:2018/11/02(金) 00:32:35.83 ID:qjb8/Fwy0
司法の判断ってことで通すつもりだったんだろうけど
通るかっ・・・!そんな理屈っ・・・!!
AA略
43:名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]:2018/11/02(金) 00:32:50.30 ID:EQiNmcqu0
朝日ですら匙を投げた件だからな
韓国と対話しろという政府批判が出来なくなる暴挙だから
44:名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2018/11/02(金) 00:32:56.15 ID:vtSpdzun0
まあ根回しは大事だからな
47:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2018/11/02(金) 00:33:52.87 ID:EHIQ/6C80
日本もロビー活動をすることを堂々と言えるようになったんだなぁ
63:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]:2018/11/02(金) 00:37:52.16 ID:5r02p2cb0
>韓国側から『お互いに知恵を出そう』という発言があったが、お互いではなく、100%韓国側の責任において考える問題であり、そのつもりで交渉にあたっていく。
こんな当たり前の、国民みんなが思ってるようなことを発言する大臣初めて見た
66:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]:2018/11/02(金) 00:38:14.41 ID:ukMR6rUy0
これは逆効果になりそうだな
徴用工問題なんてほとんどの国では知られていないだろ
世界中で認知されたらコリアンが動き出すぞ
強制連行がどうのと話を大きくして嘘を世界中に垂れ流す
75:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/11/02(金) 00:40:04.75 ID:UBshrMzr0
>>66
騒いだら叩きつぶしたほうがよい
北朝鮮見たって、朝鮮半島はあんな嘘だらけですからと、きちんと言ったほうがよい
もう黙って見守る時期過ぎた
77:名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2018/11/02(金) 00:40:19.91 ID:vtSpdzun0
>>66
条約で解決済みなもんを騒いだところで構わんだろ
74:名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2018/11/02(金) 00:39:37.52 ID:D9GpuLb40
河野太郎、ちゃんと仕事しているな。
ついでに売春婦のゴール動かしまくりのことも各国に説明してくれ。
69:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ]:2018/11/02(金) 00:39:00.17 ID:DCggvcPK0
徴用工裁判とミスリードしまくり
昨日のsession22というtbsラジオでは徴用工は人権問題なので韓国の判断も正しいと
日本政府に責任があるかのように誘導していたぞ。
121:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/11/02(金) 00:50:45.12 ID:sMzK+L/S0
>>69
TBSラジオってほんとくせー肥溜めだよな
今回の提訴の奴等って強制じゃなくて自分で応募してきたうえ
給料も出てたし一体どこが人権問題なのか意味不明だな
1兆歩譲っても日韓基本条約で解決済みで補償は韓国政府の責任だし
欠片ほどの正統性もないのに貶める程日本が嫌いなら韓国にでも中国にでも勝手に出ていけばいいのに
心の底から不快だわ
104:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]:2018/11/02(金) 00:47:33.62 ID:dbNvGGnZ0
まだ信用ならねーな
言葉より行動してくれ
ちゃんと成果だせよ
109:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2018/11/02(金) 00:48:40.54 ID:e/yBf9vv0
これが戦略的無視ってやつか
110:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]:2018/11/02(金) 00:48:48.75 ID:TKvSXsxh0
今回対応はえーな
119:名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]:2018/11/02(金) 00:50:29.80 ID:Zv7Kyyv90
人権至上主義のバカリベ達が韓国擁護してややこしいことになりそうかとも思ったが
朝日の反応みてるとさすがにずっと合意してた国際条約やぶりだと
理性がまさるのかな
152:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/11/02(金) 00:57:01.68 ID:52O1FKFt0
>>119
理性というよりはスポンサー様への忖度だろうなw特にテレビ
スポンサーにお前らが非道をしたんだから賠償しろやとはなかなか言えないだろう
朝日はあそこ今不動産屋でスポンサーあんまり関係ないからw
127:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2018/11/02(金) 00:51:59.01 ID:E1KC2OtB0
>>119
何言ってんだ
朝日は早くも平壌運転に戻ってんぞw
130:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/11/02(金) 00:52:28.51 ID:jKcBv4ex0
頑張ってる。スピード感ある対応
144:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/11/02(金) 00:54:20.56 ID:gkJfslPx0
今回の件だけじゃなくて、今まで何回おかわり続けてきたかってのも世界に知らせるといいよ
149:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/11/02(金) 00:56:31.81 ID:pZRaACM+0
おい
今回、日本政府本気やな
Tweet

他ブログのおすすめ記事
とっくにやってなきゃいけないんだけどな。
まあ、今からでもはじめるんからいいけどね。
外務役人は高給取りなんだから、バリバリ仕事しろよな