1:俺の名は ★:2018/11/06(火) 06:35:56.27 ID:CAP_USER9
米調査
国際問題の解決なら、トランプ米大統領よりも安倍首相の方が信頼できる――。米調査機関が5日公表した意識調査から、米国民が「トランプ外交」に感じている不安が浮かび上がった。
民間調査機関ピュー・リサーチ・センターが今春、米国の有権者を対象に世界7か国の首脳について国際問題に対する手腕を尋ねたところ、「信頼できる」ではマクロン仏大統領が59%でトップ。安倍首相は57%と僅差の2位で、3位のメルケル独首相が55%、トランプ氏は4位で48%だった。
「信頼できない」ではプーチン露大統領が74%で、トランプ氏は52%のワースト2位。一方、安倍首相はこの項目では27%と7人中最も低く、マクロン、メルケル両氏と並んで、米国民から「トランプ外交」のお目付け役を期待されている実態が浮かび上がった。
読売新聞 2018年11月6日 06時21分
https://www.yomiuri.co.jp/world/20181106-OYT1T50015.html
7:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:38:42.75 ID:55lc4pPt0
マクロン、メルケル、安倍晋三
世界の3大リーダー
現代のチャーチルやドゴールと並ぶ指導者
154:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 07:09:38.78 ID:exFMQI4y0
>>7
ないないない
キレイゴトを並べて人を誑かす連中より
現実を突き付けるトランプ大統領のほうが信頼できるわ
439:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 08:23:16.92 ID:N0R7oJtW0
>>7
任期が長いから、知名度が高いんじゃね?
500:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 09:03:05.81 ID:4uTNEKBU0
>>7
マクメル除外
トランプ追加で
202:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 07:23:17.87 ID:55nxPmm20
>>7
なんでマクロンがそんなに評価高いの?
特に何もしてないじゃん。具体的評価の高かったルペンのカウンターってだけで相対評価で大統領になれただけ。
9:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:39:13.71 ID:xBcHfwVS0
意図が透けて見えるな
8:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:38:45.53 ID:p3n9mffb0
隣の芝生
642:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 11:24:44.18 ID:/Wgrcd5O0
>>8
よく思うんだけど
自分の芝生が青く見えないのは自分の目の問題かも
10:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:39:21.22 ID:6thyQZ5v0
やっぱ安倍さんで正解かも
次も安倍自民に1票だな
14:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:40:00.42 ID:P2OxHw3M0
トランプと比べたらそうなるだろw
16:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:40:23.52 ID:ZEwGcX/k0
安倍とマクロンは、
アメリカの民主党、新自由主義の政策だしな。
18:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:40:33.59 ID:HjhQ1IxX0
実際は興味ないだけちゃうか
20:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:40:38.34 ID:ZfT/NB8p0
やっと今頃になって世界が安倍総理を評価し始めた
31:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:42:06.28 ID:y4g7+aNs0
トランプはイージーモードのアメリカだから大統領を続けられているのであって
ハードモードの国だったら制裁を食らっているぞ
34:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:42:30.82 ID:NXWs0e210
>マクロン、メルケル両氏と並んで
あっ・・・察し
35:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:42:53.86 ID:zAolhB5j0
安倍総理の次は安倍総理しかいないって二階幹事長も言ってたけど
たしかに今は安倍総理しかいないな
他にマトモな人がいないってのもあるけど
41:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:44:17.35 ID:xOD1zuC30
アメリカの誰が信用してるか・・・だな
もはやメディアの調査など全くあてにならん
昔からあてにならなかったものが更に
44:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:44:40.94 ID:WCejIT0h0
>国際問題の解決なら、トランプ米大統領よりも安倍首相の方が信頼できる――。
単なる数字から、まるで全米の総意みたいな勝手な解釈するのやめようや・・・
45:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:45:19.35 ID:F3Fvj4Gs0
ない、それはない
隣の芝は青くない
枯れているだけだから
50:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:46:21.04 ID:HSatAIiN0
>>1
そりゃトランプはワザと波風たててアメリカに利益を呼び込もうとしてるから当たり前っちゃ当たり前
トランプは解決する役じゃないだろ
58:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:49:05.87 ID:iw3xex8B0
マクロン 、メルケルと並ぶってやっぱり安倍はリベラルなんですかね
ヒトラーの生まれ変わりじゃなかったんですか?
886:名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 22:28:13.66 ID:wt5vR/ny0
>>58
パヨパヨの基準はポッポ鳩山だからなwww
ポッポから見たらほぼ全人類ヒトラー寄りなんじゃね?
62:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:49:35.46 ID:K45GnFBC0
たしかに最近は自分の周りでも安倍総理を支持する人が急激に増えたな
リアルでは安倍総理支持がここ最近は増えてるよ
65:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:50:03.29 ID:JJsRosoW0
安倍ちゃんはメルケルには勝ってるで。
メルケルママは難民を短期間で大量に受け入れて
短期間でドイツを完全にブチ壊したから。
70:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:51:17.54 ID:BlF2QRc/0
隣の国と揉めまくってるのは前の政権がバカやったせいだしな
72:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:52:24.13 ID:Z1FhmueH0
隣の芝は青く見えるもの
86:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:54:52.64 ID:QcgDNdiX0
フツーのアメリカ人が日本の首相なんて知ってるわけない
119:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 07:02:12.21 ID:9xbHQpbs0
>>86
どこまでをフツーにするかによるが、ある程度の歳なら知らない方がおかしくないか?
先進国のトップはわかるだろ。
ただこの件に関しちゃ、安倍サイコーって訳じゃなく反トランプが入れてるだけで、安倍の詳細を知ってる訳じゃないだろうけど。
89:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:55:11.68 ID:YGvrWwJm0
頭が足りない分、周囲がちゃんと操ってくれるから、信頼できるかもね。
97:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:56:16.32 ID:5X8cALCj0
民主はオバマを引っ張り出す位ヤバそうだな
ティラースイフトの地盤てメイフィスのガチガチの保守だしなw
110:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:59:47.18 ID:vdyWHVnK0
無能なマクロンがトップな時点でゴミしか回答してないし
114:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 07:00:51.85 ID:d1mDxc+00
キムチ国の外交の天才さんは無視なの?
130:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 07:05:06.96 ID:D4BihhSZ0
そりゃそうだ
安倍さんより優れた政治家は海外にもなかなかいないよ
141:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 07:07:39.40 ID:FFcPU2Dp0
安倍晋三はオマエらが思ってる以上の「大政治家」だよ。
50年後、100年後にその偉大さが分かるさ。
155:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 07:10:16.57 ID:9xbHQpbs0
>>141
誰にもまだそんなのわからんだろ。
今の外国人受け入れがプラスだとなればかなり良い方になるだろうが、大問題になれば今までの功績吹っ飛ぶ位のマイナスもありえるし
140:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 07:07:34.83 ID:RGc6Udbp0
安倍さんは稀代の名宰相だよ 政治音痴にはわからんのだろうけど
145:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 07:08:08.78 ID:exFMQI4y0
>>1
さすがにソレはないわ
トランプ大統領を批判する為なら何でもアリなのかよ
どう考えても世界最強の軍隊の指揮官のトランプが最強に決まってるじゃんかw
147:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 07:08:26.15 ID:wqUVi9Om0
トランプさんに全責任擦り付け様としてるけど今はアメリカの本音が丸出しなだけだよ 分かり易いしアメリカらしいよな 四の五の言わず 力こそ正義
157:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 07:10:56.60 ID:IKgkSnl+0
トランプは有言実行だから磐石の支持基盤がある
フェイクニュースはそこを無視してる
Tweet

他ブログのおすすめ記事
富裕層の横暴を止めなければ、このままでは庶民は持たない