1:荒波φ ★ :2018/12/01(土) 11:58:29.41 ID:CAP_USER
■フォーミュラEは、2019-2020年のシーズン6から、韓国・ソウルでもレースを行うことを目指し、現地のプロモーターとの契約を締結した。
2019年末の開幕するフォーミュラEのシーズン6。その開催カレンダーに、韓国の首都ソウルが加わることになりそうだ。
フォーミュラEは、JSMホールディングスと韓国国内でのレース開催契約を締結。フォーミュラEが発表した声明によれば、その開催地は首都ソウルの、光化門広場とソウル広場付近になる予定だ。
「フォーミュラEをソウルに持って行くことについて、非常に興奮している。このニュースは、正しい方向に向けた大きな一歩だ」
フォーミュラEのCEOであるアレハンドロ・アガグは、そう声明を発表した。
「韓国、そして特にソウルは、ePrixを開催するには理想的な場所だ。そして、電気自動車のレースが提供しなければならないもののショーケースとなるだろう」
「韓国は将来に向けた発展の最前線にあり、最先端のイノベーションで、その道を先導している。そして、自動車や技術的な分野で、世界的なトレンドセッターとして認識されている」
JSMホールディングスのムン・ジェイ・シクCEOも、次のようにコメントを寄せた。
「このイベントは、実にエキサイティングで競争的なレースシリーズというプラットフォームを使い、世界中の自動車ブランドの、電気自動車における技術開発を示すことになる」
「また、クリーンな輸送手段とモータースポーツへの関心が高い地域である、中国や日本からの観光客誘致にも貢献することになるだろう」
11月30日
https://jp.motorsport.com/formula-e/news/formula-e-to-expand-to-korea-in-season-six/4306731/
2:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 11:59:46.57 ID:HOkxMinG
これ人気あるの?朝鮮なんて逝かないけど
336:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 13:43:15.62 ID:x528EstV
>>2
今、人気が有ろうが無かろうが
もう法則が発動するからw
4:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:01:16.08 ID:AmN92pZS
北と鉄道連結工事までやってんのに
拉致増えそう
5:化け猫 ◆BakeNekob6 :2018/12/01(土) 12:01:58.56 ID:ta0eVhyg
(=゚ω゚=)ノ F1であれだけ失敗したんだ
韓国はまずF5あたりから実績を
72:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:21:56.69 ID:Wi89EVRo
>>5
既に世界トップだろ
84:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:24:14.05 ID:dbi3wUhJ
>>72
ああ、「F5」ならなw
6:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:02:28.55 ID:n1RRNIOS
霊岩はどうなるんだと。
7:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:02:38.45 ID:u9bZ1tCX
>>1
また案山子が見れるのか胸熱だな
335:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 13:43:08.56 ID:2zY6Trkb
>>7
かかしの代わりに慰安婦像と徴用工像だろw
8:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:02:42.03 ID:DDQp1dF9
F1やってたとき、どんだけの人が周辺国から見にいったのよ?
それ以上の期待はできんだろ。
9:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:02:44.72 ID:DNt4Cu0C
日本海GP再び
10:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:02:48.32 ID:APRkUp68
日本開催のF1ですら行かなくなったのに、FEで南朝鮮?行くわけないだろw
13:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:03:28.39 ID:Se/PNMfW
ソウルっていったら慰安婦像がバスに乗って巡回してるとこだろ
誰が行くんだよそんなとこ(´・ω・`)
15:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:03:58.01 ID:J0/IS5F0
まだ懲りないのか
廃墟になった霊岩サーキットを自虐記事にしたばかりだろうに
17:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:04:07.56 ID:ctLqtb8p
映像で見てもつまらないのに、現地で見たがるかね? >FE
まして、ウリナラだろ・・・・w
44:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:15:09.89 ID:Tu1hBC+I
>>17
いくとすればお化け屋敷気分か?
20:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:04:57.33 ID:7DlpRwMq
サムスン製バッテリーを搭載して爆発するところまでは理解できた
22:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:05:43.41 ID:6G98ahQR
金をもらっても行かんわwww
24:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:06:19.26 ID:JyyS85UC
日本人観客は人質要員
25:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:06:45.20 ID:Kz/k4IT8
韓国人って本気で記憶力がないんだろうなと哀れに思う
F1の時にどんなことになったか忘れたのか
28:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:07:40.75 ID:M316fCb3
>>1
どうせ契約料すら支払わないだろ?
33:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:11:39.15 ID:RJf8nSDT
韓国GPはF1の黒歴史
378:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 13:54:02.64 ID:VQOAyQQk
>>33
あれの違約金って支払われたの?
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:12:50.53 ID:xvlefD4n
こんな状況で韓国に行く日本人はいない
産経支局長拘束事件の例もあるし
トラブルに巻き込まれるのは目に見えている
38:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:13:54.43 ID:lbJ4FsCd
今はともかく、将来的には内燃自動車のF1は廃れて電気自動車のレースへ人気が移るのは確定事項。
なので、早い内に開催して箔を付けておく行為自体は間違ってはいないな。
もちろんそれは開催の成功と継続が前提だが。
172:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:54:41.86 ID:iCLdzA54
>>38
F1がターボ化して排気量下げた時に「音がしょぼい」って大不評だったんだよな
電気自動車でも同じ問題が出るけど
176:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:56:14.50 ID:mwsldzLt
>>172
電気の方は音が小さいのがメリット
だから市街地でやってる
45:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:15:34.92 ID:biRJQ9sl
この状況で日本頼みとか完全に頭おかしいっすねw
43:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:14:55.50 ID:BL+nNRF2
>>1
>開催地は首都ソウルの、光化門広場とソウル広場付近になる予定だ
市街地だよな、大丈夫なのかね
528:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 14:20:12.89 ID:V7GF6Kll
>>43
ケンチャナヨ
つーか、そういううるさいこと言わない(言わせない)のが
新しい事やろうとしてる時には魅力なんだろうね。
日本は規制厳し過ぎるし、許可必要なお役所が多すぎる。
48:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:16:01.44 ID:gqOT/lyv
選手だってお断りだろ。
50:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:16:10.72 ID:kdqRo7Ss
韓国人の頭
F1は霊山の僻地だったからにだ
こんどは市街地コース、ソウルの美しい街並みで人気出るにだ
54:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:16:41.34 ID:i3BhJzn8
F1ですら微妙だったのに、日本から韓国へフォーミュラEなんて見に行く物好きが
どれだけ居るのやら・・・
56:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:16:48.31 ID:U4vf+6BW
F1ですら外国まで行って見たい日本人は少ない。
ぎりぎり名前を知っている程度のFEをソウルまで見に行って
反日の犠牲になりたい日本人はいない。
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:18:10.53 ID:xvlefD4n
ヒラマサの案山子を使いまわしするニダ
62:名無しのインドネシア人 ミ(・ ◇ ・)彡メンバー:2018/12/01(土) 12:18:12.15 ID:lUaWTwXU
金くれるなら、まぁ…
いや、ないな
65:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:19:50.43 ID:tWC2BRop
現状ではF1ドライバーの左遷先みたいになってんのに、誰がわざわざ観に行くかよ
しかも韓国とか、あり得んわ
そもシンガポールにF1観に行くからな
70:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:21:17.72 ID:NkCq59ZE
もう日本開催のF1ですら集客力落ちてるのに
これを見にわざわざ外国に行く人なんてごく少数だろ…
76:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:22:54.95 ID:xferHyNp
スピード感がF3の方が上 興行的にも苦しいだろうね ま、だからこそ ソウルなんだろうけど
80:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:23:45.67 ID:A1Xedk+O
>>1
>光化門広場とソウル広場付近
光化門広場とソウル広場って直線で1500メートルくらいじゃん。
91:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:28:21.53 ID:sQUNdlQY
>「また、クリーンな輸送手段とモータースポーツへの関心が高い地域である
えっ?
94:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:29:07.54 ID:m1ZKBJ+5
このレースに韓国メーカーとかドライバーは出るのか?
出ないなら誰も金払って見ないだろ
103:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:31:28.58 ID:V721so1h
>>94
韓国人ドライバーが出ると
即興ルールが発生して、突然 日本人選手の車にピットストップの
ペナルティーが出るぞ(実際にあった話)
95:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:29:29.21 ID:w8Y2MH3V
霊岩サーキットお世辞にも酷かった。。。
101:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:31:05.08 ID:IchG3vCl
日本からは誰も行かないよ!!!!!!!!!!!!!!
102:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:31:13.44 ID:bhdE9KAw
モータースポーツって爆音も魅力のひとつだと思うんだけど、電動だと物足りなくない?
まあ速さを競うんだから面白そうだとは思うんだけどさ
116:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:37:33.34 ID:0GzG717M
>>102
昔しゃよかったオサーンの戯言。
グループC耐久のバカ音ヨカッタよ。
ターボ車は音が鈍い。マツダはシフトダウンで太鼓叩いた音がしたw
107:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:33:08.75 ID:YzSxUZSu
第2回日本海グランプリか
ジェット機所有ドライバーは強いよな
110:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:33:50.61 ID:wY4yKzlw
BSのテレ朝とかでやってた記憶あるけど人気あるのこれ?
111:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:33:54.67 ID:w8Y2MH3V
なんか韓国で行われる催し物は不安と危険しかない。
112:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:34:06.39 ID:FWzRyOUa
>>1
いや行かないだろ
反日の国とか自分の身に何があるかわかったもんじゃ無いわ
113:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:34:26.85 ID:DY6tUEDu
市街地レースなのか
詳しくは知らんが 日本で諦めた
理由の一つに マンホールの蓋だったとか
何れにしろ規格が多いいだろうし 金が掛かりそうw
121:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:38:53.21 ID:V721so1h
>>113
車がマンホールの上を通ると負圧でマンホールの蓋が飛ぶアレね
溶接したり対策すれば問題無い筈だけど
150:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:48:25.13 ID:oCPAlh80
>>113
いや、ブサヨが潰した。
マンホールの蓋が日本以上にある国でも開催されとるよ。
似た例で、小樽の市街地レース・三宅島TTロードレースも
ブサヨが暴走族を刺激するとか言って潰された。
珍走団の親の多くがブサヨという矛盾。
123:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:39:18.60 ID:kdqRo7Ss
>>113
首都高速でって構想もあったんだけど
試走やら予選とかで半日以上通行止めを1週間近く
首都高速でやれるわけがなく話が終わった。
俺的には大橋ジャンクションぐるぐる回ってc2走る
フォーミュラカーとか見て見たかったけど
117:レッグウヨ@アンバカ曰くデマ野党 ◆qhkjvAZ7fU :2018/12/01(土) 12:37:58.29 ID:EFvPOFcg
>>1
ソウルで市街地レース?
シンクホール沢山有って自前じゃ調査も出来ないのに出来るのか?
128:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:40:45.55 ID:G6RI5TBv
今度はモルゲッソヨ像乱立させるのか?
130:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:42:19.52 ID:5demvH36
てか光化門前ってアメリカ大使館あるけどいいのか?www
132:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:42:56.17 ID:oCPAlh80
>>1
フォーミュラE自体、集客率が低いと知らんのかね。
しかも基本的に市街地コースでやる競技だ。
放射性廃棄物を混ぜた舗装の上でやるとかFIAが知ったら即撤回もの。
144:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:46:14.47 ID:tfLOw5kz
>>132
韓国の道路ってアスファルトが物凄く薄いから剥がれまくってるそうだぞ?
ブレーキ踏むだけで放射能粉塵が舞い上がるな
138:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:44:18.14 ID:bQFBd9wk
モータースポーツはラリー系が人気だよ
フォーミュラ系はF1含めて人気が落ちた
133:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:43:28.74 ID:bQFBd9wk
フォーミュラEはしょぼいもん(F3相当)
マシンの車両930kg
シーズン5は最大出力200~250kWまで上げたから車両が重くなった
バッテリー重量だけで350~360kg
マシンは乗り換えが必要
直線の最高速度は217km~225km/h
つまらなすぎて客がいない
137:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:43:51.61 ID:bQFBd9wk
ちなみにフォーミュラ1は
マシンの車両728kg
直線の最高速度は370km
ハイオクガソリン
140:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:44:57.91 ID:mwsldzLt
>>133
乗り換えは必要なくなる
171:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:54:30.56 ID:oCPAlh80
>>133
各ドライバーの実力が発揮出来る条件が揃っているのに
コース幅が狭すぎてオーバーテイクは滅多に出来ず、クラッシュばかり。
勿体ないよなぁ。
市街地コースでももっとコース幅が取れればいいのに。
149:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:48:17.78 ID:6kW73Wqd
レース終わってからの脱韓国F1の方が面白いだろ
164:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:52:59.89 ID:HYN+qW7B
フォーミュラEのだめなところ
フォーミュラEからF1にあがるドライバーが皆無で
有名なドライバーでもF1引退したかまたはWECなどの掛け持ちの吹き溜まりと化している
バッテリーが足りないのでピットインしたときにクルマを乗り換える(ただし来年のGen2から改善)
ファンブーストというこれだけで見る気の失せるシステム
本格的なサーキットはまともに走れないので市街地コースばっかり
人気が無いので誘致をやめる国が続発
181:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:57:53.02 ID:QW6z0S2o
>>164
引退したドライバーが見られるのはまだ楽しめそうだけどファンブーストってこんなのあったのな
チームの努力が関係ないところで差が出るのつまらないね
165:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:53:11.50 ID:5demvH36
モナコGPだってレースのあとは再舗装してるのに
ソウルでなんかできるんかいな?
173:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/01(土) 12:55:16.44 ID:oadl181Y
宿泊代が異常に高くなるんだろ
Tweet

他ブログのおすすめ記事
韓国GMの撤退とか
日産下請けのルノーサムスンとか
トランプの関税とか