1:荒波φ ★ :2018/12/06(木) 09:39:33.19 ID:CAP_USER
欧州を歴訪中、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が英国・ドイツ・フランス首脳に北朝鮮制裁緩和を要求して一刀両断に切り捨られたという便りを聞いた共に民主党の李相ミン(イ・サンミン)議員は欧州の冷遇に激憤した。
「大統領のための弁明」をしたかった彼にチャンスが巡ってきた。ちょうどソウルを訪問した北東アジア担当のドイツ高位外交官が韓独親善協会の代表を務めている李議員に挨拶しに来た。
李議員は彼に遠慮なく問い詰めた。「ドイツは太陽政策援助国ではないのか。文大統領に前向きな言葉掛けの一つもできないのか」。ドイツ外交官の返事は冷たかった。「非核化は欧州連合(EU)の普遍的かつ一貫した要求だ。するべきことをやらない北朝鮮へのムチを横に置くことはできない」。
李議員は逆説で対応した。「制裁を少し緩和すれば北朝鮮も交渉の効用を認めて非核化に出るかもしれないではないか」。ドイツ外交官は反問した。「北朝鮮を信じるのか。国際社会が北朝鮮にだまされたのが1回や2回か。危険な国だ。非核化に進展がないのに制裁緩和はできない」。
閉口した李議員は「それでも平和のためには何でもするべきでは」と言った。ドイツ外交官は冷笑を浮かべて鋭くこう言い放った。「北朝鮮は米国よりも欧州に近い。彼らのミサイルは欧州にとって脅威だ。これ以上申し上げる言葉はない。このあたりで失礼する」。
李議員は怒り心頭だった。今度は欧州でなく政府当局に向かってだった。「欧州の雰囲気がこうであることを知らないわけがない人々がまともに報告もせずに大統領に恥をかかせたということか!」さらに気が遠くなるのは、このような苦言を呈する窓口さえないということだった。
北朝鮮政策を青瓦台(チョンワデ、大統領府)が独占して与党重鎮議員さえも入り込む隙間がないためだった。朴槿恵(パク・クネ)政府時代、大統領は外交部が策定した政策をそのまま使った。今は外交部の口は内部に奥深く入り、青瓦台参謀陣が全権をふるっているような様相だ。
「その問題は『大きい家(青瓦台)』に聞いてくれ」という言葉が外交官の口から普通に出てくる。文大統領が海外に出るたびに事故が相次ぐのはこれと無関係ではないだろう。
韓米同盟の亀裂の兆しも尋常ではない。ジョン・ボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当)は5日、「北朝鮮が約束を守らないので第2回米朝首脳会談をしなければなければならないと考える」と述べた。
「金正恩を1年余り見てきたが、彼自身が言ったことについては必ず約束を守っている」という青瓦台高位関係者の話(先月30日アルゼンチン)とは正面から衝突する。
「韓米間で全く違う立場はない。一体何を根拠にそのような(両国間不協和音という)話をするのか分からない」という文大統領の発言(2日ニュージーランド行きの専用機内での記者懇談会)とも180度違うので開いた口が塞がらない。
ソウルとワシントンの間が乖離兆候は端々に見て取れる。まず鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長とボルトン大統領補佐官の間の通話からして少ない。青瓦台-ホワイトハウス、外交部-国務省、国防部-ペンタゴン、国家情報院-CIA間にチャネルが7~8個同時稼動していた前政権とは非常に異なる。
2018年12月06日09時15分
[? 中央日報/中央日報日本語版]
https://japanese.joins.com/article/833/247833.html?servcode=100§code=100
※以下、現政権と親交が厚い586運動圏出身の許仁会(ホ・インフェ)氏のインタビュー
https://japanese.joins.com/article/834/247834.html?servcode=100§code=100
4:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 09:41:42.40 ID:qgxrvuCb
>「それでも平和のためには何でもするべきでは」
だから制裁してんだよバカw
朝鮮には制裁って言葉が無いのか?w
6:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 09:42:14.28 ID:HKdia9Al
>>1
欧州を歴訪中、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が英国・ドイツ・フランス首脳に北朝鮮制裁緩和を要求して一刀両断に切り捨られたという便りを聞いた共に民主党の李相ミン(イ・サンミン)議員は欧州の冷遇に激憤した。
この期に及んでもまだ自分らの立場がわかっていない
朝鮮人て実はすごい奴らなのかもな (´・ω・`)
8:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 09:43:03.00 ID:zPeUJKVI
>李議員は怒り心頭だった。今度は欧州でなく政府当局に向かってだった。
>「欧州の雰囲気がこうであることを知らないわけがない人々がまともに報告もせずに大統領に恥をかかせたということか!」
えええええええええええええええええええええええええええええええええ
こんな当たり前の事も認識できていなかったのか
56:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 09:53:26.86 ID:dLEKij5a
>>8
信じたい事しか信じない国民性だからね
67:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 09:56:15.52 ID:5IOPyafQ
>>8
ドイツに言う前からわかるはずのことがわからない時点でこの議員も十分毒されてるしアホだよね。
10:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 09:43:15.62 ID:6dTEMTVc
北にベンツ売りつけてそれは無いわ
11:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 09:43:57.04 ID:eD3MB7uh
逆切れすんなボケ
13:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 09:44:46.92 ID:VnCYXP98
日本もこれぐらいやれよ
遺憾砲は聞き飽きたわ
18:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 09:45:52.27 ID:ooIg8SfX
>このような苦言を呈する窓口さえないということだった
<丶`皿´> イルボンへ行ってきっぷ売り場で文句いってやるニダ!
24:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 09:48:02.88 ID:uDtacYeH
ドイツの外交官がキレッキレで草
韓国議員、完膚なきまでに叩きのめされとるやんw
28:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 09:48:52.36 ID:QWVZJriu
??「ドイツを見習え」
31:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 09:49:24.91 ID:wMzQtTIR
>制裁を少し緩和すれば北朝鮮も交渉の効用を認めて非核化に出るかもしれないではないか
何度決まりを反故にしてきたと思っているんだ。頭が太陽政策なのか
34:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 09:49:54.18 ID:wYbNRpwA
ほら、日本が言い続けたとおりだろ
北朝鮮外交の運転手は文在寅で各国みんなそれに乗ってるんだったっけね?
んで日本は一人で強行対応を主張して孤立化していて、何とか発車しているその車に乗り込もうとしているんだったけ?
まあ、日本でも馬鹿なアベガー連中や左翼系メディアが意気揚々と同じ主張していたなあ
35:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 09:49:59.14 ID:h+u3FbBW
というか、太陽政策がそもそも間違いだと思わないのか?w
ドイツの外交官の答えが、ヨーロッパの北朝鮮に対する認識だと思えないのが逆に凄いぞwww
45:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 09:51:38.44 ID:136G6s49
そもそも制裁って穏健な平和的手段なんだけどな。
戦争を回避するための制裁で、それで効果が無ければ戦争って話で、
なんでぶちぎれてるのか。
52:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 09:52:52.84 ID:W/2cenzM
>「欧州の雰囲気がこうであることを知らないわけがない人々がまともに報告もせずに大統領に恥をかかせたということか!」
まともに報告したら処罰されんじゃね?w
59:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 09:53:45.50 ID:xBYPhVu+
まあ、今の韓国内には「苦言を呈する窓口」は粛清してるからあるわけないんだが。
65:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 09:55:28.24 ID:23obX0wo
韓国人はいいよね
政権変われば全てなかったことになるんだから
ムンから誰かに代われば、前のあれは韓国国民の意思ではないと堂々と主張できる才能を持っている
74:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 09:57:01.65 ID:sTXIZCoq
>「欧州の雰囲気がこうであることを知らないわけがない人々がまともに報告もせずに大統領に恥をかかせたということか!」
歓迎されてるとでも思ってたんかね?
123:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 10:08:52.94 ID:vIbWoRQZ
>>74
欧州の雰囲気がこうであることを知らないわけがない人々の中にこの議員も入ってるという事を理解できていない
自分の事を棚に上げて、文句を言ういつもの韓国人と言う事だな
162:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 10:17:31.78 ID:7HCc9qw3
>>74
「HIDEYOSHIはウリナラに攻めてきますニダ」って報告もあったのに耳障りの良い攻めてきませんニダだけを採用した時代から
まーったく進化してませんなあ…
81:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 09:58:34.42 ID:oym0Hpwv
>「それでも平和のためには何でもするべきでは」
「世界の平和」と「韓国の平和」の違いだなw
みんな「世界の平和」の為にちゃんと動いてるよ
89:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 10:01:18.51 ID:B9brgI+h
文大統領の欧州歴訪で韓国野党議員曰く
「少し頭がおかしいのではないか」
という認識が無事広がったけれど
与党全体も似たようなもの、いやもしかして韓国全国民が
という認識まで行くにはもう暫くかかりそうだね
115:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 10:07:24.75 ID:5IOPyafQ
>>89
そりゃそうだ。日本でも元社民議員とか共産議員などが政権取って西側の外国へ歴訪したら政権と同じ考えしか言わないだろうから相手にされない。
北朝鮮と友愛とか崇拝してる党なんだろうし、文が親北の考え方を広めた時点で終わり。
101:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 10:04:17.64 ID:QQmzj10s
>>1
こいつも大統領も報告がなくてもわかって当然
どうしようもないアホどもだな
恥の上塗りとは正にこれのこと
107:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 10:05:55.56 ID:ZQZ+kVG4
欧州よりも将軍様に嫌われるほうが怖いやろう
もっと頑張って北の広報しないと
112:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 10:06:40.53 ID:RggOJhwX
割と本気で信じてるのか?
仕方なく信じた振りしてるんじゃなくて?
文在寅は北の戦略兵器だろ
文保有国は北であって、南で実験中なんだろ
114:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 10:07:00.29 ID:JD1Jbgsg
悔しいが韓国人がよく言ってくる「日本はドイツを見習え」ってのは正しかったわ。
>>1のように、バカには正論をぶつけて切り捨てることも必要だ
135:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 10:11:28.60 ID:44FHil0A
>「北朝鮮を信じるのか。国際社会が北朝鮮にだまされたのが1回や2回か。危険な国だ。非核化に進展がないのに制裁緩和はできない」。
これ、実は韓国に対して言ってるよw
137:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 10:11:43.85 ID:f+DB/KRL
というか、欧米も「日本か中国が面倒見るなら…」ってノリで韓国とつきあってたんだなぁって思った。
141:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 10:13:18.97 ID:5jMz8SeG
一言でまとめると「全部他人のせい」
合ってる?
145:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 10:14:08.19 ID:b1EC30kV
蚊帳の内だと思ったら外に一人だったニダ!
166:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/06(木) 10:18:40.11 ID:SbWrjQmu
議員ですらこの認識なのはびっくりするなあ
Tweet

他ブログのおすすめ記事