1:ガーディス ★:2018/12/06(木) 18:11:02.22 ID:CAP_USER9
【AFP=時事】フランスで燃料税引き上げに対する抗議に端を発したデモ「黄色いベスト」運動が続く中、政府はエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)政権の発足当初に行われた税制改革で廃止した高所得者への富裕税(ISF)の復活を検討する姿勢を示している。
富裕税の復活は、数週間にわたって道路や燃料貯蔵施設を封鎖するなどしている「黄色いベスト」運動の主要な要求の一つ。
バンジャマン・グリボー(Benjamin Griveaux)政府報道官は5日、仏ラジオ局のラジオ・テレビ・ルクセンブルク(RTL)に対し「何かがうまくいかないのであれば、われわれは愚かではないので、それを変更する」「だが、今のところはまだ議論に上がっていない」と述べた。
富裕税は、マクロン氏が展開した企業・財界に寄り添った選挙運動の柱の一つとしていたもので、投資や雇用を促すものと捉えられていた。しかし批判派からは、マクロン政権は年金生活者などへの税金を引き上げた一方で、富裕層を優遇していると非難されていた。
「黄色いベスト」運動は当初、燃料税の引き上げに反対して始まったが、今では生活費の上昇に対する抗議や、地方の小都市が直面している問題をマクロン大統領が無視しているといった不満にまで膨れ上がっている。そうした中、富裕税の復活は、燃料税引き上げの中止や最低賃金の引き上げと並んで、デモ参加者の主な要求の一つとなっている。
グリボー氏はまた、政府が来年1月に予定していた燃料税引き上げを完全に撤回する可能性があることを示唆した。
【翻訳編集】AFPBB News
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15697484/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/9/693c6_1351_236b1078_df0a59a7.jpg
6:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 18:12:19.64 ID:6Prclztp0
黄巾の乱
9:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 18:13:28.55 ID:BIDg1PgG0
>>6
!!
90:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 18:49:43.87 ID:h1EmAhPl0
>>6
それだ
7:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 18:12:46.13 ID:xc3JcP+v0
マクロン幕切れのお知らせ
12:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 18:14:32.95 ID:wSi5jf5s0
金満逃げるだろ。
354:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 19:56:59.69 ID:b1I4T3Nt0
>>12
ジンバブエが手招きしてるな
13:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 18:15:09.75 ID:WjMuCfLs0
マカロンさん四面楚歌じゃないっすか
14:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 18:16:14.11 ID:nSpXt3Gs0
日本もやれ。
18:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 18:17:06.75 ID:hxSQYa2Z0
ブレッブレ過ぎやろ
暴動はあかんけど、こんなホイホイ言うこときくのもあかんやろ
選挙しろ選挙
19:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 18:17:31.24 ID:LGzzQmLi0
増税以前にまず税逃れしてる富裕層から取るのが先だな
まともに払ってる人がバカらしい
533:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 20:31:40.52 ID:w85AagiH0
>>19
ゴーンさん擁護してる金持ちが怪しい
27:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 18:24:31.46 ID:emsScKzh0
アフリカかよ!
32:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 18:26:14.30 ID:8RqWKPpP0
日本の運動家は何処見てるんだろうね半島だけかね?
日本も似てる気がスルがね
33:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 18:26:41.44 ID:G5yayKR30
どうせゴーン見習って過小申告するだけでしょ?
フランスでは罪に問われないらしいし
36:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 18:29:47.14 ID:0krVf2/V0
やっぱり実力行使が一番手っ取り早いんだな
47:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 18:34:08.46 ID:2j61A0zf0
貴族にも税金を掛けるとギロチン台だぞ
53:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 18:35:09.29 ID:6cb8R0/s0
それやったら駄目だろ
筋は通すべき
57:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 18:35:55.54 ID:f3ufzSSdO
日本はフランスより酷い税金だらけの国で馬鹿政権がどんどん未来のガキに押し付けてるんだけど。
62:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 18:37:24.76 ID:ROovagZH0
日本は、ここまでひどくなる前に「解散!!」だもんなぁ
選挙で決めようとなるのに・・・
一揆した奴らの顔色伺って政治って一番やっちゃいけないんだよなぁ
迎合主義やりだしたらキリがない
68:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 18:40:16.20 ID:YzsB+33P0
>>62
だよなー。民度が低くなる一方だよな。
148:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 19:10:03.63 ID:tBk/6GUn0
>>62
国会前でデモしてんのなんて、そもそも選挙権ない連中だろwww
82:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 18:45:25.47 ID:0DTu1/MZ0
>>62
国民の声なき声を聞けって言った人がいるけどまさにその通りなんだよな
選挙で判断しないと声のデカイ奴らが勝ってしまう
65:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 18:38:11.54 ID:HkrLT0Cw0
ゴーン逮捕には数日以内に「大砲を持ち出す」とかでかいことを言っていたくせに、増税延期の結論を出すのはすげー遅かったな
73:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 18:41:43.71 ID:t73GeZVN0
是非導入して欲しい、このままフランスが色々迷走すれば
国家のサンプルとして世界の役に立つよ
78:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 18:43:22.14 ID:YuV1rzRs0
デモされたら見直すとか、だったら最初からやらなければいいし、辞任して反対していた連中に政策をやって貰えばいいよな
マクロンて、菅直人みたいな見苦しさやな
84:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 18:46:18.33 ID:Tsjaf1dI0
ゴーンひよったのこのせい?
107:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 18:56:48.35 ID:fm8uftSt0
オランドが富裕税を導入したときは「逃げられるだけだ」と
ボロカスに言われてたじゃないか。
実際はどうだったんだろうな?
116:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 18:58:53.44 ID:v18rJO/o0
マクロンと議会は解散においこまれて
ピケティが入閣だろな
富裕層税の提唱者だし
120:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 19:00:09.60 ID:UuQv2syq0
検討する姿勢を表している?
まずマクロンが不当に得た財産を国庫に返納しなきゃいけないだろ
122:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 19:01:38.21 ID:v8wkQcqC0
ゴーンと繋がってないかちゃんと調べた方がいいぞ
127:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 19:02:52.00 ID:K30N1z/70
韓国みたいに市民感情に寄る必要はない
完膚なきまでに叩き潰されるまで市民と戦うべきである
139:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 19:06:41.96 ID:0C0VMGsK0
暴動起こして略奪して放火して死傷者出せば国が言う事聞いてくれるんなら民主主義なんて要らんな
145:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 19:09:27.71 ID:xJf7OvzZ0
良いと思うよ。
これで財政が潤ったり、貧乏人の税負担が軽くなったりはもちろんしないけど
貧乏人の嫉妬心が満たせるからね。
151:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 19:10:32.71 ID:zkoOElh60
金持ちはなんで逃げ切れると思ってんだろうな死ねばもろともだぞ?
152:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 19:10:41.66 ID:m4TIcgx20
まあやるわな
従わない場合パリが火の海になる
169:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 19:14:07.52 ID:ENqFhxJD0
>>152
一旦、現政権に効果あると分かったら、ことある毎にデモが頻発するようになるぞ。
180:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 19:16:52.96 ID:QEURKk8d0
腐乱酢もけっこう衆愚政治なんだな。
186:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 19:17:39.44 ID:RrxOxnvF0
「中止」と「実行」ではなく「延期」と「検討」
この結果を大勝利と考える人は詐欺に遭いやすいと思うw
199:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 19:19:38.32 ID:EXG1iwY80
こりゃマクロン失脚の流れになっていくな。富裕層の連中はあれこれとマクロンを追い詰めていくだろうからな。
201:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 19:20:19.99 ID:8iqoQ3u/0
これは超思う。本当にわずか1%くらいの大金持ちがものすごーくお金を貰っているのに、
何故そこに対して課税をしないのかと言うのはあるよね
215:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 19:23:49.34 ID:aCj1QBkm0
っていうか、富の再配分が国家の存在意義そのものなんだけど…
馬鹿の集まり国会にできることなんてそれぐらいのものだろ
218:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 19:24:27.58 ID:8iqoQ3u/0
てか、ピケティ氏が言われていたんだけれども、やっぱりごくごく一部に富が集中しているのは事実なんだよね
それでお金が市場において回らないわけよ
だから上限を定めるとかしないといけないんじゃないかとかあったよね
243:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 19:31:12.95 ID:nz55XR+Q0
やりすぎたら反動出るわな
266:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 19:36:54.06 ID:AHGGW7gr0
むしろ、よくまあ、こう次々と極端な政策をやろうとするよなw
日本だとこうはいかないよ、そもそも
良くも悪くも大統領制だねえw
Tweet

他ブログのおすすめ記事
問題が飛び火しすぎて本当にパリが燃えた
責任とらないと失脚まで続く
日本も他人事じゃないんだよな