1:右大臣・大ちゃん之弼 ★ @\(^o^)/:2019/04/22(月) 21:52:16.55 ID:CAP_USER
韓国東部の沖でまたも地震が発生した。さらに震源が原発の密集地域から約38キロメートル離れたため、原発の安全性に懸念が高まっている。
韓国気象庁は22日、同日午前5時45分ごろ蔚珍郡(ウルチンぐん)の南東38キロメートル離れた海域でマグニチュード3.8の地震が発生したと発表した。正確な位置は北緯36.86度、東経129.80度で、震源の深さは21キロメートルと推定される。約5分後にはマグニチュード1.3の余震もあった。
気象庁によると、これまで地震による被害はないという。しかし、蔚珍郡を含める韓国の東南部地域は“韓国の原発ライン”と呼ばれる原発密集地域。現在同地域で稼働中の原発は10基以上で、整備や建設中の原発まで含めると20基以上となる。
原発当局は同日、「今回の地震で、地震警報が発生した原発はない」とし、すべての原発が正常稼働中だと述べた。
しかし、最近韓国東部の沖には頻発に地震が発生しているため、原発の安全性に懸念が高まっている。先週の19日も内陸から54キロメートル離れた海上でマグニチュード4.3の地心が発生した。
https://fnnews.jp/archives/4842
ファイナンシャルニュースジャパン 2019/4/22

前回(4/19)

今回(4/22)
関連
【甘え・気のせい】東海岸沖でM4.3の地震発生 韓国気象庁[4/19]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1555665445/
2:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 21:53:46.58 ID:b3NaunxF
北の核実験
4:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 21:55:18.52 ID:wT0dDQpN
騒ぐ程の地震か?
5:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 21:57:08.16 ID:wvo3HIaP
地震のうちに入らねえよw
9:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 21:59:52.83 ID:d2Exletp
> 先週の19日も内陸から54キロメートル離れた海上で
海上で発生した地震ってどこが揺れるの?
11:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:00:12.93 ID:7Fvq1wBe
ショボ…フィリピンのM6の方が心配
12:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:01:12.04 ID:/px7EtSs
だから福島の原発事故は巨大津波とその後の緊急マニュアル通りにできてなかったのが主因だろ
ちっぽけな地震なら緊急停止も必要ないじゃん
14:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:01:52.00 ID:Isw/i9RX
>>12
韓国製だぞ?
54:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:33:14.92 ID:RcpcKnbw
>>14
韓国って地震でもないのにドライベントとかしょっちゅうやってなかったっけ?
58:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:38:43.23 ID:7gMscJoU
>>54
大雨で冷却ポンプ小屋が雨漏れして緊急停止して大騒ぎになったことが有る
13:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:01:31.83 ID:3NMdqDWc
・・・
揺れたと言うなよそれ
16:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ ◆VsIMYAX8QJgh :2019/04/22(月) 22:02:08.59 ID:k6a4EHui
M1.3の地震なんてよほど浅くない限り、ほぼ気が付かないんじゃないかな。
17:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:02:55.40 ID:Isw/i9RX
>>16
普通に橋とかの方が揺れてると思うわ
23:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:05:24.60 ID:bx6RXKpM
いちいちニュースにする程の規模かよw
25:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:06:24.14 ID:zOBf4phX
これは日帝のせいだから謝罪と賠償だな
26:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:07:24.83 ID:M1fCTxBI
民主の時だったな神の怒りに触れ原発ドカン
まあ韓国にも原発に詳しい大統領が居るだろうから大丈夫
28:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:09:03.09 ID:GOFSIUtH
>>26
地震はまあいいんだけど、その後の対応のアホさがトドメを差した
52:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:26:37.95 ID:lP7Kp+Yt
>>26
鳩山に続いて菅直人を輸出?いやー惜しいなー(棒
29:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:10:29.90 ID:bzXCffvZ
>>1
臆病者め
27:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:08:15.10 ID:MvFoES+z
M3・8くらいでびびってるのか。こいつら茨城に来たら一月以内でショック死するな。
30:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:10:34.59 ID:g0b4Br29
北の核実験と南の地熱発電が原因なのに、スタンフォード大学Ph.Dの鳩山由紀夫さんは
何故、警告をしてあげないのかな、不思議だ
36:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:15:27.69 ID:LjJRSBFc
理論上地震が起こりにくいと言われてる所でも長期的に見れば地震が起こらない訳じゃない。
さて、地震が無い事を自慢しきた韓国は地震に耐えられるんですかね?
38:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:18:17.80 ID:4zROl2/P
>今回の地震で、地震警報が発生した原発はない
警報システム切ってたりするんじゃねーのか?うんw
41:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:19:12.78 ID:dBcMXPXs
そりぁ、大変だな。早速体育館に避難しないとなwww
42:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:19:17.61 ID:okPuuqDc
今地球活動期に入ってて世界中どこで地震起きてもおかしくないんだよね
地震対策してない国から大被害出るよ
47:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:23:52.02 ID:M1fCTxBI
>>42
<丶`∀´>「馬鹿にするな体育棺にガムテもあるニダ…」
48:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:24:16.07 ID:MvFoES+z
この国では、震源の強さ(マグニチュードとか)と実際の揺れ(震度とかガルとか)が混同しちゃってるよね。
建築物購入検討者は、この建物はマグニチュードいくつまで耐えられる?という質問しかしないそうだ。
まあ、平和な国だよ。
50:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:24:58.83 ID:lP7Kp+Yt
> 原発当局は同日、「今回の地震で、地震警報が発生した原発はない」とし、すべての原発が正常稼働中だと述べた。
警報切ってそうなんだけど
57:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:38:27.72 ID:rrLtuoNM
M1.3ってw揺れたことも気付かないレベルだろw敏感だなw
62:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:40:38.73 ID:JYGZfbws
いつも思うんだけど、やたらと記事が長いよね。
ハングルってコンパクトに意見まとめることできないの?
途中で読む気が無くなるんですよ。
64:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:41:53.64 ID:lP7Kp+Yt
>>62
同音異義語が多いから仕方ないね。文脈で判断させるしかない。
73:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:51:26.20 ID:uBHhWPNz
>>62
>>64
韓国人の言葉も文章も、相手に理解させようってことより相手の感情に訴えようってしてるからな。
煽って煽って煽り倒す、これしか考えてないから日本人には理解不能。
69:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:48:16.99 ID:7M0fnci9
M9のおよそ10万分の1の威力だっけ?
68:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:44:51.70 ID:zstMVR6d
静岡県民の俺は東日本大震災の年、早朝震度5で目を覚まして時計確認して即二度寝した
77:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:57:48.78 ID:uBHhWPNz
>>68
子供の頃に神戸震災、寝てたら体が宙に浮いた感覚だったが二度寝した俺の勝ち。あれは凄かったが睡魔には勝てん、睡魔は無敵。因みに俺の住処は震源の50キロ圏。震度は忘れた。
82:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 23:02:39.40 ID:FcTrgiOc
今まで無かった所に2発
普通に数ヶ月以内におおきなのが来てもおかしくない
79:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/22(月) 22:59:54.46 ID:U+Evj92n
備えていても怖いのに、
備えてなければ小さくても恐怖だろうな。
Tweet

他ブログのおすすめ記事
アホですね