1:荒波φ ★ :2019/06/17(月) 09:43:17.82 ID:CAP_USER
米国か、中国か。ついに韓国が決定的な選択を強要される状況に直面した。
米国は韓国がファーウェイ(華為技術)の通信装備を使用する場合、軍事情報の共有を中断すると主張した。韓米同盟が根本から揺れている。中国もサムスンやSKハイニックスに米国政府の要求に応じてはいけないと圧力を加えている。
経済と安全保障の腕と脚が引き裂かれる「車裂きの刑」が執行されている。
定見も戦略もなく強大国の反応を眺めながら軽率に対応してきた自業自得の悲惨な結果だ。生き残る道は一つしかない。首に刃物を突きつけられても我々の判断と論理を堂々と前に出すことだ。このような覚悟がなければ周囲に無視されて結局は死んでしまう。
核心は、ファーウェイの通信装備を輸入して使用する場合、本当に敏感な情報がバックドア(遠隔操縦)によるハッキングで中国に流れるかどうかだ。政府は該当企業に任せず、自ら情報を収集して判断しなければいけない。
米国の主張が正しいという明確な証拠があれば、制裁は避けられないという立場を明らかにすべきだろう。中国が報復すれば世界貿易機関(WTO)に提訴すればよい。
ハッキングの根拠がなく、米国の覇権競争レベルの中国圧迫行為と判明すれば、「ファーウェイと取引する」と伝える必要がある。
朴泰鎬(パク・テホ)元通商交渉本部長は「2つの強大国の圧力に対応するには国際規範と普遍的価値に合う判断をし、韓国は原則がある国であることを示すべき」と注文している。
韓国は2つの強大国を相手に堂々と声を出す機会を失った痛恨の経験がある。中国がTHAAD(高高度防衛ミサイル)韓国配備に反対した当時、「同盟国の米国が北朝鮮の核の脅威から在韓米軍を保護するために導入するのを防ぐ理由はない」と言明すべきだった。
報復レベルで中国人観光客の韓国行きを半分に減らした時はWTOに提訴すべきだった。「世紀の通商法廷」が開かれていれば中国の「悪い癖」を正すこともできた。しかし中国の顔色をうかがって主権国家として最小限の対応もしなかった。同盟国の米国は韓国に不信感を抱き、中国は露骨に無視をした。
米国に対しても同じだ。韓国は昨年、米国に輸出する鉄鋼に対して追加関税25%の代わりに70%のクオータ(輸出物量制限)適用要求を受け入れた。これはWTOセーフガード協定11条が禁止する輸出自主規制に該当する。米国に「国際ルールに背く要求を拒否する」と立場を明らかにする必要があった。
韓国が中国のTHAAD報復、米国の鉄鋼クオータ適用要求に堂々と対抗していれば、原則と一貫性がある国、むやみに扱えない国と認められたはずだ。誰のせいでもない。今からでも変化してこそ同盟と協力をともに守ることができる。
※独露関係(割愛)
ファーウェイ事態は韓国の経済と安全保障の同時危機だ。虎の穴から抜け出すには政府が一貫した原則という刀を抜かなければいけない。そして政治家であれ、「全斗煥元大統領の手先の息子」であれ、多くの有能な人物が出てこなければいけない。
理念と政派を超越して一つになり堂々と声を出してこそ生き残ることができる。
2019年06月17日08時22分 [中央日報/中央日報日本語版]
https://japanese.joins.com/article/490/254490.html?servcode=100§code=120
3:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 09:44:28.58 ID:eKgF0Y0c
大国が何をおっしゃるw
4:おしょろ:2019/06/17(月) 09:44:37.45 ID:hXKZJG3k
だが、どうすればよいという提言はできないのであった
94:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 10:18:02.81 ID:5kKB7Cur
>>4
記事をよく読め。してるんだよ。
だけどそれがコウモリ外交になってんだけどな
これが限界W
8:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 09:45:55.30 ID:STyZWq4H
WTOが公正な判断する機関な訳ないだろw
9:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 09:46:42.42 ID:+uB56c2J
>経済と安全保障の腕と脚が引き裂かれる「車裂きの刑」が執行されている。
韓国が裂けるのを見たい。
しかし中国を選択するだろな。
6:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 09:45:02.01 ID:vlgVw+vj
>>1
お前はもう死んでいる
34:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 09:54:00.18 ID:FjP24f5W
>>6
ホントこれだよ
56:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 10:02:20.93 ID:nRZ/phTL
>>6
ほんこれwww
しかしムンムンは「こんなもの蚊ほどにも効かぬわ」とジードのスペードみたいなことを言っているwww
10:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 09:46:49.04 ID:/2vJonLS
事大しながら物乞いする自称バランサーニダ
15:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 09:48:21.30 ID:iikFkX/o
ピッコロや天津飯みたいに分裂すればいいんじゃないですかね。
中国側とアメリカ側に。
16:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 09:48:54.57 ID:QF5W5qU4
そういう歴史の連続。
日本だけが敬意をもって接してきたから図にのった。無視するのが一番!
1000年は普通の人間になれない国。断交すべし。
19:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 09:49:38.36 ID:WvA589eD
ハッキングとか情報漏えいとかパクリとか
朝鮮企業もやってるでしょ
22:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 09:50:04.57 ID:NM7p2OQI
それもこれも、すべて韓国が自ら選んだ道。
29:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 09:53:17.38 ID:gEgdJVK+
また得意の精神論だよ
他にないのかい?
30:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 09:53:26.00 ID:G9gYXZEx
>中国が報復すれば世界貿易機関(WTO)に提訴すればよい。
>米国に「国際ルールに背く要求を拒否する」と立場を明らかにする必要があった。
日本相手に国際ルールを無視してきた韓国には無理です
中国もそうだけど、普段は無視してるのに困ると国際ルールに頼る
46:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 09:57:17.92 ID:iikFkX/o
>>30
あいつらにとって約束とか格下を縛る道具でしかないからな。
ご都合主義なんだよ。
35:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 09:54:03.74 ID:wJEvMaxS
チャイナでの半導体はチャイナ製を使うみたいだし
サムソンはチャイナから撤退し利益が激減するよ
36:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 09:54:34.93 ID:866paG0d
あれ?
世界トップクラスの頭脳と経済力と科学工業力で大国に張り合えるんじゃなかったの(´・ω・`)
40:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 09:55:51.87 ID:ayCw7kyV
正しいけどそれができればこんなことにはなってない
47:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 09:57:25.85 ID:zS+yfCcC
> 韓国が中国のTHAAD報復、米国の鉄鋼クオータ適用要求に堂々と対抗していれば
今からやれば?
50:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 09:59:24.80 ID:1lO8laHa
おたくがWTOに買収工作やらかしたおかげで、
「ハッキングの根拠を提示しなくても、不安があれば禁輸してよい」
って判例が出るだけだぞ
53:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 10:00:28.67 ID:uX0Sb29u
日本は余計なことしかしない
朝鮮は以前の様に宗主国の属国になればいい
54:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 10:01:01.93 ID:min3zZMY
中国が制定した「国家情報法」が
全く出てこない糞記事
書いたのが中央日報主筆だもんなあ
終わってんな
65:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 10:04:21.05 ID:min3zZMY
中央日報主筆さん、自分達が過去に
どんな記事を書いてきたのかを検証してみたら?
そういえば「原爆投下は神の懲罰」って記事には
驚愕しましたよ、中央日報って凄いよね
69:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 10:06:29.48 ID:866paG0d
フト思ったが、今頃こんな記事が出てくると言う事は…
ひょっとしたらアメにもシナにもいい顔して済ませられると本気で思っていたのか?
70:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 10:06:35.84 ID:kLChfavR
> 生き残る道は一つしかない。 ~以下略~
長々と書いてるけど「米か中か、どっちかのケツを舐めるしかない」で終了だな。
あと、悠長に記事にしないでムンムンに直接言ってやってくれ。
79:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 10:11:24.71 ID:gKr3CRE7
>>1
悩む問題ではないだろ? 中国選択でいいだろ。地政学的に。
80:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 10:11:38.88 ID:z6Twr8vJ
今バックドアが見つかるかどうかじゃなく、今後バックドアが仕掛けられる可能性がある
そういう社会システムであり、その国と政府は人権抑圧的を是とする覇権主義だということ
88:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 10:14:51.62 ID:ZtnbnoU0
文は外交の天才なんだから黙ってろよ
既に天才の本領を発揮して戦略的曖昧さを選択したんだから文を信じていればいい
99:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/17(月) 10:19:55.19 ID:VEviZyht
>米国は韓国がファーウェイ(華為技術)の通信装備を使用する場合、軍事情報の共有を中断すると主張した。
こんなの当然想定される話だろ・・・・
何で今更突然出てきたみたいに言ってるんだよ
Tweet

他ブログのおすすめ記事
機密漏洩し放題な朝鮮が信用ならないってだけ
下痢みたいなゆるゆるおつむにはわからんか