1:ろこもこ ★:2019/07/03(水) 07:50:56.54 ID:CAP_USER
(社説)対韓輸出規制 「報復」を即時撤回せよ:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S14079670.html?
政治的な目的に貿易を使う。近年の米国と中国が振りかざす愚行に、日本も加わるのか。自由貿易の原則をねじ曲げる措置は即時撤回すべきである。
安倍政権が、韓国への輸出の規制を強めると発表した。半導体をつくる材料の輸出をむずかしくするほか、安全保障面で問題のない国としての優遇をやめるという。
日韓には、戦時中に朝鮮半島から労務動員された元徴用工への補償問題がくすぶっている。韓国政府が納得のいく対応をとらないことに、日本側が事実上の対抗措置にでた格好だ。
大阪でのG20会議で議長だった日本は「自由で公平かつ無差別な貿易」を宣言にまとめた。それから2日後の発表は、多国間合意を軽んじる身勝手な姿をさらしてしまった。
かつて中国は尖閣問題をめぐり、レアアースの対日輸出を止めた。米トランプ政権は安全保障を理由に鉄鋼などの関税を上げた。国際社会はこうした貿易ルールの恣意(しい)的な運用の広がりを強く案じているさなかだ。
日本政府は徴用工問題を背景に認めつつ、「韓国への対抗措置ではない」などとしている。全く説得力に欠ける。なぜいま規制なのか、なぜ安全保障に関わるのか、具体的な理由を国内外に堂々と表明すべきだ。
日本は今後の貿易をめぐる国際論議で信用を落としかねないうえ、日韓双方の経済活動に悪影響をおよぼす。そんな規制に矛盾した説明で踏み切るのは、無責任というほかない。
今のところ、半導体の材料輸出そのものを禁じてはいない。だが審査期間が長引けば、供給や生産に響く。規制の運用によっては、韓国のかなりの生産が止まるとの見方も出ている。
韓国と取引する日本企業にも被害が跳ね返る公算が大きい。将来的には韓国企業が供給元を変える可能性もある。
政治の対立を経済の交流にまで持ち込むことが、日韓関係に与える傷は計り知れない。
確かに徴用工問題での韓国政府の対応には問題がある。先月に示した解決への提案は、日本企業の資金が前提で、日本側には受け入れがたいものだ。
しかし、今回の性急な動きは事態を一層こじらせている。機を合わせるように、韓国の司法当局は日本企業の株式を現金化する手続きを一歩進めた。韓国は世界貿易機関(WTO)への提訴も検討するといい、報復の応酬に陥りかねない。
日韓両政府は頭を冷やす時だ。外交当局の高官協議で打開の模索を急ぐべきである。国交正常化から半世紀以上、隣国間で積み上げた信頼と交流の蓄積を破壊してはならない。
2:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:51:38.13 ID:bbU946kO
答え合わせ速すぎだろ
5:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:52:43.95 ID:b3O2VklG
アカヒが反対してのだから、正しい政策
7:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:53:14.56 ID:+DvjPFsH
効いてる効いてる(笑)
8:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:53:26.42 ID:2I5vxdiD
>>1
朝日が言うなら、撤回しないが正解
10:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:53:30.97 ID:6u0VCMPx
性急て、めっちゃ猶予あったし警告もしてたやん。
11:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:53:44.20 ID:eAsTzrZ+
>>1
具体的な理由→日本人の総意
31:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:55:50.58 ID:xXzxrf4K
>>11
朝鮮の新聞社には
それがどうしても理解出来ないんですよ
68:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:59:16.79 ID:gJFBGnu3
>>31
そりゃそうでしょ。
国民は無知で愚鈍だから我々が導かないと。と今でも思ってる連中ですし。
12:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:53:46.97 ID:JBBp1YjW
そういうことされないように行動しろよ
13:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:53:55.07 ID:wpnnx7P2
朝日がこんなにも焦りを見せ報復撤回しろと喚いてるということは
日本政府の方針が正しいことであるという何よりの証拠になる
16:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:54:11.41 ID:lHZXtvuT
軍事転用物資が拡散したらまずいって話
韓国一国の問題じゃなくて世界平和のためにやってるんですけど
21:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:54:39.32 ID:xXzxrf4K
朝日のお墨付き
とても良い制裁だと分かりました
もっとやれwww
23:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:54:52.40 ID:nsRQ+/xe
>>1
なにが「~せよ」だよ。。偉そうに。。そういう言葉遣いは古いんだよ。。
記事書いてるのがサヨクジジイだからな。。
82:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 08:00:10.75 ID:t35CObpU
>>23にワロタ
確かに昔のアジ演説っぽいなw
26:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:55:27.59 ID:SONhOlYw
予想通りの反応すぎて草生えるw
27:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:55:31.30 ID:YL7RPFNv
報復でも自由貿易を阻害する話ではない
友好国扱いではなくなるだけ
29:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:55:42.00 ID:yuiy+63h
本分読んでないが朝鮮っぽい意味ない内容だろ?
30:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:55:45.48 ID:HkqbMzC4
断言する。今回の措置は間違いなく正しい。なぜなら朝日新聞が反対しているからである。
33:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:56:32.41 ID:ub9+pMg0
こういう朝日のバカな言論が国際条約や協定、合意を一方的に破る国を増長させたんだろ
34:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:56:33.83 ID:/cNdGKqL
黙認してきた不正を取り締まると文句を言う
朝日は不正こそ正しいと主張する
35:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:56:40.26 ID:+4PS8zCJ
傷て日本はかすり傷だが韓国はまあ良くて致命傷だろ
しゃーない
39:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:56:42.65 ID:EYaGi+OC
朝日は韓国の合意破り条約破りにもそう言ったのかね
41:sage:2019/07/03(水) 07:56:46.84 ID:fpGz5U/i
はよウリナラ新聞社に社名かえたら
43:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:56:59.08 ID:3evYgIfj
この程度で効いてるなあ
もっとやれ
44:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:57:04.62 ID:3psVhjZa
>>なぜ安全保障に関わるのか、具体的な理由を国内外に堂々と表明すべきだ。
いいの?
多分韓国憤死するよ?w
45:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:57:14.40 ID:edmlJMhl
斜め読みだが、何の説得力も無い記事
50:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:57:37.39 ID:XuegusxJ
これでWTOに訴えて日本に警告来たらお祭りになりそう
69:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:59:18.17 ID:yuiy+63h
>>50
優遇措置をやめるだけだからそんなの来ないよ
90:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 08:00:36.43 ID:fKNGDRfJ
>>50
そもそもWTOに提訴できる案件でもないw
51:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:57:39.18 ID:qeP8ZhX0
朝日様が北の核開発の邪魔をするなと仰せです。
52:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:57:39.89 ID:Y/l2/DvL
>なぜ安全保障に関わるのか、具体的な理由を国内外に堂々と表明すべきだ。
大丈夫か朝日はw、自分でお仲間に取材しろよww
74:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:59:33.36 ID:Z5laP1Bw
>>52
それを調べて報道するのが仕事なのに
マスコミの怠慢ですやん
55:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:58:03.86 ID:SONhOlYw
報復じゃなくて北朝鮮の瀬取り対策だよw国際協調の一環だからどうしようもないねー
56:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:58:07.56 ID:Ize9sX4K
安全保障は国と国の信頼関係なのだから政治の範囲
朝日新聞の支離滅裂は平壌運転
57:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:58:09.39 ID:lkgQz4F6
>>1
> 政治の対立を経済の交流にまで持ち込むことが、
全く意味不明だなあ
請求権協定の問題は、経済交流の起点の話でしょ?
61:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:58:40.72 ID:eb6Mp74a
はいはい韓国から指示がでたようです
これが社旗を韓国から批判されない証左
64:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:59:01.11 ID:y96bQaS9
朝日新聞の阿鼻叫喚が心地イイw
65:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:59:02.48 ID:lHZXtvuT
逆に朝日が発動支持に回ったらちょっと気持ち悪いけどな
70:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:59:19.46 ID:HT0Uvz+l
>>1
計れないのはアサヒが無能だからだろ。
72:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:59:26.24 ID:qeP8ZhX0
あれ?朝日の記者がフッ素が核関連物質になるって知らない可能性があるのか。
103:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 08:01:31.73 ID:3psVhjZa
>>72
知らないわけないだろ
全部知ってて言ってんだよあいつらは
日本に向ける核兵器を作る邪魔をするな、手伝えって言ってんのさw
75:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 07:59:43.36 ID:dxNjMRfF
日本視点で記事書いてないの丸出しwww
80:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 08:00:05.08 ID:5jR7SkI+
過去を調べて見ると中韓の物事は朝日の社説と逆の事をした方が上手く行くんだよね
でも朝日、今までの経緯を理解してる?
仲裁委員会にも出て来ず、なしの礫だったんだけど
81:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 08:00:09.36 ID:7iY4GD/w
嘘を垂れ流して両国の間に溝を作ったのは朝日新聞なのに、よく言うよね!
ホントに信用できない!
朝日新聞 くたばれ!!!
86:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 08:00:25.04 ID:guq3Wxvr
>>1
>外交当局の高官協議で打開の模索を急ぐべきである
もうそんな事態は過ぎ去ってます
87:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 08:00:27.48 ID:mxOGl05C
韓国に国際法違反を正すことを求めるのでなく、日本の対応策を批判するあたりがいかにも朝日だよなw
さすが信頼できない新聞No1
89:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 08:00:36.39 ID:IsjS+N5T
なるほど
やはりこれは日本にとっていい政策なんだな
91:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 08:00:37.39 ID:wxukI+W2
サムスンが日本に工場を建設すれば解決
97:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 08:01:11.92 ID:067We2Bh
>>1
反日プロパガンダ紙は、特アがやらかした時に何か言ってたっけ?w
第一今回の件は、世界の安全保障の問題であって、報復ですらない。
アカヒは論点ずらしに必死だが、そもそも信用されてない事を忘れてるようだネ。
105:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 08:01:46.86 ID:Ci9mEiyq
>>1
>なぜいま規制なのか、なぜ安全保障に関わるのか、具体的な理由を国内外に堂々と表明すべきだ。
えっ?韓国はテロ支援国家ですよ、とかはっきり言っちゃって良いの?w
106:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 08:01:52.16 ID:8yxghGDF
スワップの時も同じような事言ってたけど
結果は今実感してるよね?w
109:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/07/03(水) 08:02:04.53 ID:IkoT1+b/
マジか?朝日
Tweet

他ブログのおすすめ記事
なんてことをしてて、火事になったら焦り始めるとか
何考えて生きてるのだろう?