1:鴉 ★:2019/09/19(木) 17:46:01.08 ID:CAP_USER
日韓関係の悪化による観光への打撃が深刻化している。
8月の韓国人訪日客は前年同月と比べて48%減少。観光地からは悲鳴が上がる一方、改善の兆しが見えない現状に見切りを付け、韓国以外のアジアからの観光客誘致にシフトする動きも出始めている。
https://mainichi.jp/articles/20190919/ddp/041/040/019000c
観光激減、対馬悲鳴 隣国頼み、廃業の懸念も
2:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 17:47:13.11 ID:mXiA7ImU
リスク対策をしてない経営者の自業自得ですよ
4:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 17:47:48.16 ID:eVGu1ddk
>改善の兆しが見えない現状に見切りを付け、韓国以外のアジアからの観光客誘致にシフトする動きも出始めている。
いいことじゃん
何か問題が?
63:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 18:00:23.27 ID:I0D6fCf4
>>4
長年の友が帰ってこなくなるぞ、いいのか?ってことなんじゃ無いかなぁ……キモいけど
148:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 18:36:32.21 ID:/PVXff+J
>>4
良いことをするのが気に入らないんだろなあ
毎日新聞は
83:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 18:06:34.61 ID:zXJDpwMF
>>4
というかちゃんと考えている自治体は
最初から中国韓国の観光客に依存しないよう
バランスよく各地域から観光客を呼び込んでいる
9:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 17:49:01.48 ID:LsLwetiH
ダウト
日韓関係の悪化ではない
貧乏な韓国人が海外に行けなくなっただけ
11:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 17:49:07.22 ID:3vtjChJV
> 韓国以外のアジアからの観光客誘致にシフトする動き
台湾をオナシャス。
敵対国家より友好国を重視するのが当たり前だし。
12:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 17:49:21.38 ID:caxmLp3y
まぁ、当たり前ちゃぁ、当たり前。
15:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 17:50:14.74 ID:LwmIDIye
まぁ外国人観光客が増えてるのに
悲鳴をあげてる接客業ってのがフェイクか
24:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 17:51:58.43 ID:xOVp9HOz
>>15
(うれしい)悲鳴ってやつじゃね?
16:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 17:50:16.14 ID:tlGr9oiV
もともとウリナラ偏重し過ぎて、リスク管理がなってなかっただけだし・・当然だろ?
17:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 17:50:38.75 ID:Bxs37bgd
悲鳴って他国の観光客は増加してるだろ
21:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 17:51:33.70 ID:UbSef6Pq
毎朝新聞
「今回の誘致シフトについては、韓国人を除外するような動きをしていいのか、ヘイト行為ではないか、
という心配する声も地元の一部から出ている」
23:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 17:51:46.19 ID:aQoETFRu
全体として増えてしかも単価の高い客になったんだから大方の観光地は嬉しい悲鳴なんじゃねw?
26:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 17:52:36.05 ID:KAtXrVHN
全体では2%しか減ってないのに悲鳴ってどういう経営してきたんだ?
そんなとこ雨が降っただけで倒産するだろw
29:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 17:53:01.26 ID:MbS0NjaD
いいことじゃ無いか
30:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 17:53:08.17 ID:Gw3S/qVf
当たり前だよなぁ
観光地だって馬鹿ばっかりじゃない
34:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 17:53:53.69 ID:aQoETFRu
2%減ったのは8月だけだよ
他の月は増えてる
35:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 17:53:57.33 ID:DfelgJOt
韓国からの観光客は減ったけど、全体の観光客は増えてなかったっけ?
44:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 17:55:17.63 ID:n92PQCfx
> 韓国以外のアジアからの観光客誘致にシフト
だから、もともと全く金を落とさない韓国だけに絞る
一部の日本観光地が異常だったんだよ、前からずっと言われてるが
134:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 18:25:06.74 ID:TYdnna/l
>>44
たいして儲からないのに
何の為にやってたんだろうね
45:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 17:55:19.58 ID:5X+qj9ic
>>1
経済とはそういうものだ
48:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 17:55:34.91 ID:YBhOjMWD
韓国依存なんて恥ずかしいことはやめるべき
57:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 17:57:38.40 ID:zwBLTsx7
日帰り客より宿泊客のほうが良いと思う。都合が悪いのは、朝日と毎日新聞だろう
58:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 17:57:39.85 ID:dnWqxYUL
>韓国以外のアジアからの観光客誘致にシフトする動きも出始めている。
全然金を使わない韓国人観光客より、当然他のアジアの客の方が断然良いだろう、良い動きだ。
62:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 17:59:56.72 ID:1UETvKD4
毎日新聞はある地域の観光産業が衰退するから
日本が軍事転用の危険性があるフッ化水素の輸出を管理するのをやめろと?
どんだけ世界平和を願わないんだよ、変態
172:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 18:54:10.19 ID:GXQ0IdWb
>>62
まぁクラスター爆弾の子爆弾をお土産にしようとする社員がいる会社なんでお察しでしょう
64:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 18:00:28.52 ID:8crgZK+s
対馬ってホテルとかレストランとか韓国資本に買われてんだろ。
売り上げ落ちて困るのは韓国人じゃん。
ほっとけよ。
それより破産させて安く買い戻した方がいいだろ。
67:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 18:01:22.05 ID:rGNSMD00
というかそもそも為替レートで来れないだけだろというね。
ウォンが不安定すぎる
70:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 18:02:14.98 ID:EXCxs2DK
対馬みたいに立地による突然の観光地化になったとこ以外の観光地が一部地域の観光客に特化したのは簡単だったからであって努力不足
地方空港維持が目的の県にとって近い国で国内にも協力者が存在する韓国に最低搭乗率保証付きのLCCとの安易な契約で集客
働け公務員
71:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 18:02:22.21 ID:Rr5WKNoK
韓国は、何かあるたびに政府主導で日本に嫌がらせをするような国だから
ビジネスとしてリスクが大きすぎる。
韓国相手のビジネスは全部やめるのが吉。
80:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 18:05:48.12 ID:+LLcVXiK
外国人観光客自体は増えていて、韓国人がいなくなった分はすでに穴埋めされている。
しかし、韓国人が何%減ったかしか書かない新聞。
97:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 18:11:22.20 ID:Ny8AZlgn
日本人にとっては観光地かどうかも怪しいような地方都市にこぞって観光に来てた
韓国人がちょっと特殊なんだと思うぞ。
もう観光路線は諦めて地場産業を大事にした方がいいんじゃね?
109:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 18:16:27.10 ID:c6W8FWjO
困った困った言ってるのって朝鮮人相手に商売してる朝鮮人だろ
113:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 18:18:10.37 ID:SjLR0H7T
>>109
まぁそうだとしても、市としては税収は減りますわな
普段漁業や農業に従事してる一般島民は
平和にはなるだろうけれども
117:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 18:18:53.20 ID:Ny8AZlgn
>>109
金貸してナンボの銀行の口車に乗せられて事業拡大とかやった人達もだな。
自業自得だけど。
126:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 18:22:33.68 ID:2w0gFeh5
韓国人相手に商売してる在日韓国人の話でしょ?
127:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 18:23:34.49 ID:gqEwn1dB
むしろ何でもっと早くしなかったのか?
経営者として失策でしょ?鮮人に頼りきりなんて。
131:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 18:24:16.83 ID:l7B0fHns
どっちにしろ韓国は経済的に崩壊するぞ?
そうなったら観光どころの話じゃないわな
139:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 18:28:11.55 ID:aQoETFRu
10月から航空便の発着枠を他に割り当てるからこれから増える恐れはないよ
一度割り当てたら元に戻せないしね
142:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 18:30:35.73 ID:Ny8AZlgn
>>139
むしろアシアナと大韓航空が潰れそうなんで更に路線減りそう。
140:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 18:30:10.09 ID:8TczbKoC
韓国人観光客をあてにしても薄利多売にしかならん
長く安定化させるには韓国以外を開拓するしかない
153:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/09/19(木) 18:42:51.07 ID:vcC83Cpr
48%もの大激減ぶりはさすがに凄い減り方だからもう戻らないと思うから
別の観光客を誘致する努力するしかないよな
Tweet

他ブログのおすすめ記事