1:ガラケー記者 ★:2019/10/02(水) 14:34:24.68 ID:CAP_USER
2019年10月1日、新浪財経は、韓国の9月の輸出額が10カ月連続の下落となり、前年同期比で11.7%減少したと報じた。
記事は、韓国産業通商資源部が1日に発表したデータで、世界的に貿易に関する緊張が高まっている影響を受け、韓国の9月の輸出額が前年同期比11.7%減の447億1000万ドル(約4兆8200億円)となり、10カ月連続で下落したことが明らかになったと紹介。下落幅は8月の13.8%よりいささか改善しているが、市場の予測を上回る下落となったとしている。
輸出相手国・地域別に見ると、中国への輸出が同21.8%減り、対米輸出も2.2%、対日輸出も5.9%の減少となった。一方、独立国家共同体への輸出が同41.3%増加したほか、対欧州連合(EU)も10.6%、対ラテンアメリカも10.8%ぞれぞれ増えた。
また、9月の輸入額は同5.6%減の387億4000万ドル(約4兆1700億円)となり、9月の貿易収支は59億7000万ドル(約6400億円)の黒字。92か月連続で黒字を保つ結果になった。
Record china
2019年10月2日(水) 13時40分
https://www.recordchina.co.jp/b749174-s0-c20-d0135.html
4:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:35:48.29 ID:dzOkDvk+
50-30クラブから除名だな
59:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:49:50.09 ID:rqOcp04s
>>4
自分で創作した30-50クラブから勝手に脱落するんだから世話がないね
6:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:36:53.16 ID:f2EVpLth
なんとか致命傷で済みそうだね
7:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:37:14.42 ID:zRLjSIUG
好調でよかった
心配してたんだ(o゚▽゚)
9:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:37:33.24 ID:/1jJDVCz
かならず翌月に下方修正
この半年ぐらいずっと続いてるよ
10:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:38:04.07 ID:J3lirBjV
>>1
>9月の輸入額は同5.6%減の387億4000万ドル(約4兆1700億円)となり、
>9月の貿易収支は59億7000万ドル(約6400億円)の黒字。92か月連続で黒字を保つ
>結果になった。
良かったじゃん。黒字なんだから ( ゚∀゚)ウェーハッハッハ
62:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:49:58.33 ID:MBVKclLA
>>10
いや、かなり稼がないと経常黒字にならない
18:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:41:14.32 ID:/1jJDVCz
>>10
問題は「輸出大国」の縮小具合
2017年9月 134億ドルの黒字→2018年9月 97億ドルの黒字→2019年9月 59憶7000万ドルの黒字
11:Go ahead make my day:2019/10/02(水) 14:38:12.18 ID:k/yhfgzQ
日本は関係ないですからね
12:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:38:32.57 ID:aklr+X2V
ウォンがまた1204いってるぞ
14:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:39:38.06 ID:aklr+X2V
>中国への輸出が同21.8%減り、
これが大問題だな
中国依存度が高すぎるのに米中がおっぱじめたからな
17:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:40:52.17 ID:J3lirBjV
>>14
黒字だから、問題無いよ(笑)
16:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:39:51.73 ID:OYtBdmPq
輸出が減れば黒字が増える。ムン大勝利ニダ
19:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:42:26.00 ID:+kyTQepq
2年後には赤字転落だね
20:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:42:27.66 ID:5Q5bu4f6
工場があまり稼働してないんじゃね
22:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:42:42.34 ID:D36d5uVs
>独立国家共同体への輸出
アセアンのこと?
242:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 16:05:32.26 ID:LfJAqS85
>>22
旧ソ連の事。
26:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:43:58.83 ID:D36d5uVs
独立国家共同体=ソ連、なのか。
24:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:43:45.53 ID:ZRLFpwxQ
ウォン安だから輸出は絶好調だろ
57:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:49:40.08 ID:myKjtS1o
>>24
半導体はだぶついてて、生産調整を行ってるようだね
27:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:44:21.79 ID:9s6/MKa3
日本からの輸入額ガーじゃなくて
それ以上に輸出がやばくなることに
なぜ気付かないw
25:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:43:54.84 ID:Jio2RP1T
内需が死んでるからな
k-pop アイドルがなぜ日本に来るかというと
韓国公演→ソウル公演のみ
日本公演→全国ツアー
これくらい規模が違う
内需が違いすぎて反日でも嫌々日本にやってくる
42:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:47:15.72 ID:myKjtS1o
>>25
音楽の売り上げで言うと、日本は韓国の10倍らしいね
50:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:48:52.60 ID:LUdicFv3
>>25
そもそも日本は音楽市場はアメリカの次くらいあるからな
32:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:45:07.66 ID:myKjtS1o
韓国発記事だからなぁ
実際はもっと下がってるだろうね
34:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:45:28.94 ID:vALvcurA
貿易収支が黒字だから問題ない
35:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:45:29.82 ID:swF80xUu
通貨安にも係わらず、輸出が減少か。
打つ手が無いな。
37:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:46:08.58 ID:aklr+X2V
しかし黒字でウォン安ならあとは内需拡大すればいいだけやないか?
45:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:47:28.88 ID:3b4ppJDg
>>37
最低賃金を上げなきゃ
40:Go ahead make my day:2019/10/02(水) 14:46:57.84 ID:k/yhfgzQ
>>37
物価もお下がり中でえ
46:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:47:36.69 ID:9VTHLjs9
>>37
その内需がもともと小さいうえに壊滅状態なんですわ
39:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:46:55.94 ID:tvQ474n6
対中国の輸出が激減してるな
47:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:47:38.66 ID:a7/o4v6d
まだ黒字なんだから余裕だろ
そのまま突き進めよー!
53:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:49:06.45 ID:7OE4z9e5
絶好調だなw
60:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:49:50.93 ID:swF80xUu
輸出も輸入も減少か。
不況型黒字だな。
韓国経済が縮小している。
66:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:50:57.70 ID:jacEEjZd
楽観的な予想してるからじゃないのか
67:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:51:04.38 ID:JHaFj18F
まだまだ大丈夫。ケンチャナヨ
72:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:51:41.29 ID:9VTHLjs9
どうやら経常収支が赤字に転落するのも時間の問題のようだ
74:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:51:57.60 ID:lsdmYWcF
毎回予想が甘いのでは
79:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:53:50.79 ID:GG/0eH7q
>>74
予想が甘いというか、願望だらけ虚偽だらけというか…
75:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:53:03.79 ID:MOopyTDS
輸出が減ったなら国内で消費すればいいじゃんw
81:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:55:02.09 ID:XBjWHOtu
>>1
ウォン安だから輸入額かさんでると思ったけどそんなこともないんやな
87:Go ahead make my day:2019/10/02(水) 14:56:46.19 ID:k/yhfgzQ
>>81
中華不況はヲンが多少下がってどうなるものでもなく
97:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:58:43.83 ID:/1jJDVCz
>>81
生産ができないから原油輸入がいらない
【朝鮮日報】工場が稼働しない[9/23]
産業用電気消費量が4月から7月まで4カ月連続で減少したことが分かった。
韓国国内の電力消費の半分以上を占める産業部分で長期間の電力需要減少が続くのは異例で、
景気低迷の兆候ではないかと懸念が高まっている。
韓国電力公社が22日に発表した電力統計速報によると、月別の産業用電力販売量は4月から7月まで4カ月連続で前年同月と比べ減少した。
85:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:56:09.35 ID:OHkHKyVG
まだ儲かってるんだからケンチャナヨ
突き進め文ちゃん
89:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:57:00.38 ID:myKjtS1o
韓国は半導体が今厳しいが
他にも主要産業の自動車、造船も業績悪化してるよね
つまり韓国経済は稼ぎ頭の輸出産業が壊滅状態なんだよね
152:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 15:17:16.74 ID:LUdicFv3
>>89
造船はバカでもできるから儲からない
撤退して他の産業にリソース回すべきだった
もう遅いけど
163:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 15:21:20.06 ID:K0ivb/YA
>>152
造船は韓国も単価の高い豪華客船とかに移行しようと頑張ってたんだぞ
ただせっかく受注した案件を指定された設備なんかを勝手に安物に変えたりしたから後が続かなかっただけで……
166:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 15:23:45.61 ID:myKjtS1o
>>152
造船の悪化理由として、
米中貿易戦争で大陸間の物流が減ってる影響で、
船が余ってるらしいね
95:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:58:26.94 ID:myKjtS1o
韓国発記事だし
実際はもっと厳しいのでは?
91:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:57:21.80 ID:9VTHLjs9
貿易・サービス収支 … かろうじて黒だが絶賛縮小中
第一次所得収支 … 公表されていないが資本流出中で還流の見込みが全くないので赤
第二次所得収支 … 公表されていないがこっそり続けている北への援助で赤
98:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:59:20.35 ID:XBjWHOtu
>>91
一次は42億ドル黒とか昨日ニュースになっとったで
まぁないに等しいが
134:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 15:11:21.22 ID:9VTHLjs9
>>98
自国資本で海外投資しているのならまるまる配当も入ってくるだろうが実は外国資本に頼っている分が大きいのでかなりの分がそちらに流れるんですよね
韓国お得意の統計操作で外国資本側の配当収入まで合算しているんじゃないかとw
101:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 14:59:55.88 ID:swF80xUu
韓国のウォン高の時に、日本のようにM&Aや対外投資をすれば良かったのに。
日本は莫大な対外資産を持っているので、東日本大震災の年でも、経常収支は黒字だった。
102:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 15:00:40.05 ID:VUG/EgEZ
コスピとウォンが暴落しててワロタ
114:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 15:04:28.39 ID:bX40saMi
大丈夫、来年は下がらなくなる
前年比の罠でな
128:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 15:09:00.55 ID:vDNWWyiL
>>114
サムスン電子四半期決算
営業利益(前年比)
2018年10-12月=31%減
2019年1-3月=60%減
2019年4-6月=58%減
↓
サムスンからの税収が7割減る
平沢、水原市は公共事業中止+公務員給与カットへ
↓
日本の貿易管理強化は7月からだから
無関係だね
クスクス
125:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 15:08:41.33 ID:kZICrIrA
>独立国家共同体への輸出が同41.3%増加したほか、
レッドチーム入り確定してんじゃん
138:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 15:13:18.42 ID:Md+moUnJ
不買運動って反日ってだけでなく貿易黒字確保の
為が本当のところではないのかな
139:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 15:13:40.08 ID:vH8jMYYZ
米中貿易戦争とは別に中国が韓国の中間材を必要としなくなってきたのもあるかもな
近頃知らないが技術格差ももうないんじゃね?
148:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 15:16:03.09 ID:kZICrIrA
でも昨日発表のアメリカとカナダの自動車販売は
日系メーカーが-10~-20%の販売減だったのに
現代とキアは+10%くらい販売増加してただろ
198:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 15:33:12.17 ID:myKjtS1o
>>148
韓国自動車は、中国の安価な車と
日米欧の高価格・高品質な車の間に挟まれて
業績が悪化してるらしいけどね
160:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 15:18:51.28 ID:nqAqZHNs
中国が大きいのはキツいんじゃ
元々の額が大きいだけにパーセンテージ以上のダメージかも
169:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 15:24:06.39 ID:6J19pXT4
輸入減輸出減での黒字維持だからなあ経常黒字も危うそうだし国が縮小していってるな
170:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 15:24:23.30 ID:swF80xUu
国という枠組みは、崩壊はしない。
ただ貧しくなるだけ。
171:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 15:25:04.97 ID:1Rrxy9+o
ムン
<丶`∀´>
経済はうまくいってるニダ。
182:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 15:29:42.96 ID:0EUUdQHT
明日反ムンデモなんだってね
めざせ100万人だってw
楽しみ
229:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/10/02(水) 15:48:39.66 ID:Sh2890Q0
さすが最強国家韓国だ
予想を上回る動きに痺れる憧れるぅ
Tweet

他ブログのおすすめ記事
対岸の大火事に過ぎない