1:京ちゃん(和歌山県) [US]:2019/10/05(土) 01:18:40.02 ID:CKdHPNUl0 BE:253246518-PLT(16000)
自由亚洲电台@RFA_Chinese
【示威者宣读《香港临时政府宣言》】
2019/10/05 00:37:45
多区有示威者宣读《香港临时政府宣言》,声称香港特区政府已受北京完全控制,不能代表香港市民,所以也没有了合法性,香港人要另组临时政府。 https://t.co/Z0B0Xzb3zG
自由亚洲电台@RFA_Chinese
【示威者宣读《香港临时政府宣言》】
多区有示威者宣读《香港临时政府宣言》,声称香港特区政府已受北京完全控制,不能代表香港市民,所以也没有了合法性,香港人要另组临时政府。
https://s.newtalk.tw/album/news/308/5d976935af355.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1180144488808734720/pu/vid/640x360/SKI14TNTF2zvhxnL.mp4
https://twitter.com/RFA_Chinese/status/1180144986785898496
8:PAO(北海道) [CO]:2019/10/05(土) 01:22:16.00 ID:+t5de4Iv0
>>1のgoogle翻訳
[抗議者は「香港暫定政府宣言」を読んだ]
香港特別行政区政府は北京に完全に支配されており、香港の人々を代表することはできないと主張して、さまざまな地区のデモ参加者が「香港暫定政府宣言」を読みました。
5:PAO(北海道) [CO]:2019/10/05(土) 01:20:08.22 ID:+t5de4Iv0
マジで???????????????
9:アイスちゃん(やわらか銀行) [ニダ]:2019/10/05(土) 01:22:23.18 ID:apz63HuO0
香港国誕生の日である
21:ちかぴぃ(新潟・東北) [US]:2019/10/05(土) 01:25:01.10 ID:ruuIPoLX0
>>9
香港だけで済めばいいけどな
14:ポンパ(大阪府) [RU]:2019/10/05(土) 01:24:06.25 ID:dc/jMNLd0
中国は暴力でしか体制変えられないからこれも伝統だな
15:アイニちゃん(神奈川県) [US]:2019/10/05(土) 01:24:16.90 ID:gLHW0HGa0
内戦だな
18:つくもたん(光) [US]:2019/10/05(土) 01:24:42.02 ID:giWyXMiY0
天安門!天安門!
22:ナミー(神奈川県) [FR]:2019/10/05(土) 01:25:03.24 ID:CS/eYhjO0
アメリカが支援しそう
28:ピカちゃん(ジパング) [EU]:2019/10/05(土) 01:26:05.96 ID:PM6g0bpY0
反乱分子排除という目的ができるだけで意味ないような
30:お自動さんファミリー(岩手県) [ニダ]:2019/10/05(土) 01:26:40.12 ID:cG1PuGLM0
内乱やん
33:吉ブー(ゾウガメ) [DE]:2019/10/05(土) 01:27:08.08 ID:zBHt6FQ8O
(´・ω・`)内戦…独立戦争キター!
37:うまえもん(ジパング) [JP]:2019/10/05(土) 01:28:12.13 ID:d/PCm28V0
独立戦争キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
42:エコンくん(ジパング) [ニダ]:2019/10/05(土) 01:28:49.13 ID:9KD+e27b0
多分普通に鎮圧されて終わりだな
中国で一番最初に波風立てた革命は大抵達成されない
その政権の崩壊の兆しだけどな
共産党100いくか行かないかぐらいだろうな マジで
43:きょろたん(大阪府) [FR]:2019/10/05(土) 01:29:09.80 ID:lg1LK5vE0
あ、熱いですね
やっぱり本気の奴らは違うわ
47:星ベソくん(東京都) [US]:2019/10/05(土) 01:29:33.97 ID:D8ggJi6g0
何が始まるんです?
50:みらいちゃん(家) [BR]:2019/10/05(土) 01:31:13.44 ID:81FqTYOY0
人民解放軍介入待ったなし
51:ヒッキー(茸) [US]:2019/10/05(土) 01:31:35.82 ID:fT8bn0450
マジかw
21世紀も20年近く経ってようやく目指せ独立か
55:怪獣君(大分県) [JP]:2019/10/05(土) 01:32:17.51 ID:59OATfjH0
マジかよ
やるなあいつら
グダグダやってたら息切れするんで、一気に軍隊引っ張り出して
国際的な問題にしようとしてんなこれ
61:おばこ娘(愛知県) [US]:2019/10/05(土) 01:32:55.34 ID:WVp5OhZ00
チベットウイグル独立は当然 モンゴル満州も
それ以外でも10くらいに解体できるな
66:プリンスI世(空) [ニダ]:2019/10/05(土) 01:33:29.38 ID:OW6rQw5x0
身を守るための武器と軍隊を持っていないと反逆者として処刑されるぞ
67:しょうこちゃん(大阪府) [MX]:2019/10/05(土) 01:33:29.34 ID:/FdmWGb/0
これ実弾使う大義名分与えてるだけだよな
逮捕もし放題
69:さんてつくん(光) [IE]:2019/10/05(土) 01:33:58.68 ID:otqlDHPS0
世界秩序が確実に乱れるな。
アメリカどうするつもりなん?
75:りんかる(茨城県) [EU]:2019/10/05(土) 01:34:39.96 ID:+wAUsmEB0
独立戦争は押さえつけてた他民族に飛び火するからヤバいな
プーさん、全力で抑止に来るぞ
77:ゾン太(山口県) [ZA]:2019/10/05(土) 01:34:56.45 ID:tip1dVi/0
中国様にすり寄ってる沖縄はどーすんの?
87:エコンくん(ジパング) [ニダ]:2019/10/05(土) 01:36:12.72 ID:9KD+e27b0
>>77
別にどーもしないでしょ
見て見ぬ振りでおk
164:プリングルズおじさん(茸) [US]:2019/10/05(土) 01:46:00.00 ID:CrG+KAtd0
>>77
沖縄で暴れてるのは、物騒な地域では役に立たないヘタレで頭弱なやつだから…
陰謀渦巻く頭脳戦と闘争の現場でなんて入ってさえ行けないでしょw
日本政府が甘いから暴れられる程度の輩
78:だるまる(SB-iPhone) [ニダ]:2019/10/05(土) 01:35:03.02 ID:DtRoOp5y0
臨時政府に肩入れしてちょっかい出せる国無いから鎮圧されて終わるけど自国民を軍で鎮圧したとなったら中国経済ダメージ大ヤバイね
79:みらいちゃん(家) [BR]:2019/10/05(土) 01:35:10.12 ID:81FqTYOY0
香港の騒乱が全土に飛び火
鎮圧に手間取るとまさかの正恩満州侵攻
面白くなりそうだ
80:フクリン(大阪府) [DE]:2019/10/05(土) 01:35:22.08 ID:GxMtVQUV0
無理だろ
中国の武力制圧を引き出す工作か?
で、人道的介入をして権利を得にくるか制圧に協力して中共に恩を売ると
84:ヤキベータ(西日本) [US]:2019/10/05(土) 01:36:06.20 ID:HP/p4kzN0
中国はいつもの手である、情報封鎖(電波遮断含む)して焼け野原にするのをなんでやらないんだろう
「元からここには人なんか住んでなかったアルよ?」
92:タマちゃん(静岡県) [US]:2019/10/05(土) 01:36:36.03 ID:YpB8j5Zm0
>>84
ホンコンは国際交流多すぎて無理でしょう
86:タマちゃん(静岡県) [US]:2019/10/05(土) 01:36:10.67 ID:YpB8j5Zm0
今天安門みたいなことやったらマジで中国ヤバくね?
91:吉ブー(ゾウガメ) [DE]:2019/10/05(土) 01:36:28.82 ID:zBHt6FQ8O
(´・ω・`)いずれにせよ香港は廃墟だな 逃げ遅れるなよ
94:ヨドくん(滋賀県) [CA]:2019/10/05(土) 01:36:40.91 ID:MizevSI90
これだけスマホ普及すると人民解放軍突入とか絶対に無理だわ
中国経済制裁で終わるしね
もう何もできない。見てるだけ。
104:ヤキベータ(西日本) [US]:2019/10/05(土) 01:37:34.65 ID:HP/p4kzN0
>>94
経済制裁ったって、アメリカとはとっくに経済では全面戦争状態だし、
欧州はもはや中国の属国みたいなもんだし、誰が何をやれるのよ
96:アイニちゃん(神奈川県) [US]:2019/10/05(土) 01:37:03.78 ID:gLHW0HGa0
すごい歴史が動いてる感じ
教科書に載るやつじゃん
97:あかでんジャー(長崎県) [US]:2019/10/05(土) 01:37:07.17 ID:T8vLWKng0
すごいことなってんな
102:りんかる(青森県) [US]:2019/10/05(土) 01:37:30.19 ID:0n8yRN7t0
これ落とし所はどこなんだ
107:コン太くん(家) [EU]:2019/10/05(土) 01:37:47.36 ID:DiG0MpMS0
さすがにシナ政府が実力介入するわ
108:トドック(愛知県) [GB]:2019/10/05(土) 01:37:52.45 ID:NuwkyCXh0
お!?マジで?リアルガチで?
ガチだとしたら
こいつぁ面白くなって来やがった
取り敢えず、体でも鍛えとくか
115:パレオくん(宮城県) [PL]:2019/10/05(土) 01:38:54.46 ID:i15jsOeX0
ええ??
これ、解放軍介入の口実与えてんじゃん
120:怪獣君(大分県) [JP]:2019/10/05(土) 01:39:44.64 ID:59OATfjH0
これ台湾経由で米国が支援したら、全面的な内戦に突入するなw
アジアはもうダメかもしれんw
126:コン太くん(家) [EU]:2019/10/05(土) 01:40:34.74 ID:DiG0MpMS0
実力行使は叩かれるので
兵糧攻めしておしまいケル
130:マーキュリー(SB-Android) [CA]:2019/10/05(土) 01:40:45.34 ID:s3B07Ssr0
こるって、もう、デモのレベルではなぬて、反政府軍だよね、
共産党としては、武力鎮圧する大義名分を得たよね
135:りんかる(茨城県) [EU]:2019/10/05(土) 01:41:30.71 ID:+wAUsmEB0
香港が独立に動いたら間違い無く台湾も動く
アメリカがその流れでウイグル地区解放!とか言い出したらWW3に突入だは
136:サン太(福島県) [US]:2019/10/05(土) 01:42:10.12 ID:HmkVFXPj0
終息どころかどんどんやべぇ方向に向かってるな
158:怪獣君(大分県) [JP]:2019/10/05(土) 01:45:24.83 ID:59OATfjH0
>>136
滅茶苦茶やべえよなw
ただのデモかと思ったら、もはやどう収束するのか予測もできないレベルw
ほんとヤバい
140:イッセンマン(空) [ニダ]:2019/10/05(土) 01:42:36.38 ID:GrDBC9c80
どうやって戦うんだよ
141:怪獣君(大分県) [JP]:2019/10/05(土) 01:42:36.52 ID:59OATfjH0
中国の共産党員って、1割しかいないんだろ?
笑えるよなw
1割の特権階級が9割の人民を支配してるんだから
ひっくり返る時は一瞬でひっくり返るかもしれんし
159:ナルナちゃん(四国地方) [FR]:2019/10/05(土) 01:45:27.94 ID:UfAA7sjq0
>>141
たしか9000万人しかいなかったはず
144:ナルナちゃん(四国地方) [FR]:2019/10/05(土) 01:43:47.48 ID:UfAA7sjq0
香港臨時政府「代表なくして課税なし」くらいの気の利いたことをいってやれ
アメリカが反応してチクチクと中国政府をツイッターで攻撃してくれるぞw
149:京急くん(神奈川県) [DE]:2019/10/05(土) 01:44:13.09 ID:bVaftjfo0
あ、これは一線超えてますわ
人民解放軍が出てきてアメリカの思うつぼ
トランプごっつぁんゴールですわ
152:御堂筋ちゃん(家) [BR]:2019/10/05(土) 01:44:21.46 ID:p36jcF4S0
ソ連や東欧の崩壊のように中国・ロシアにも独立運動が広がるか
177:エコンくん(ジパング) [ニダ]:2019/10/05(土) 01:47:52.92 ID:9KD+e27b0
>>152
そうなると最高に面白い
アメリカが首突っ込んで火傷したらもっと面白くなる
194:タマちゃん(静岡県) [US]:2019/10/05(土) 01:49:56.77 ID:YpB8j5Zm0
>>152
あのときはゴルバチョフだったからなあ
習近平は…
153:ヨドくん(滋賀県) [CA]:2019/10/05(土) 01:44:32.26 ID:MizevSI90
映像で見るとデモ隊側が調子に乗りすぎな感がすごいけどな
警官鉄パイプで襲われまくりだし拳銃もあんまり使えないし
かなりの恐怖だろうな。そろそろ警官側に死者がでるのを中国側は期待してるかもな
160:チィちゃん(北海道) [CN]:2019/10/05(土) 01:45:30.07 ID:dCERElvT0
自演だろう、もし香港の内外で彼らを名乗る者による事件が発生すれば鎮圧する大義名分を得られるから
167:だるまる(SB-iPhone) [ニダ]:2019/10/05(土) 01:46:23.16 ID:DtRoOp5y0
臨時政府を国家として認める国が一国でもあれば政府はそこに亡命して亡命政府として活動続けるから内戦になるね
170:しんた(茸) [NZ]:2019/10/05(土) 01:46:43.02 ID:K3BjkpVi0
まぁ臨時でも政府作ったっつうことは中国的には侵略されてることになるから
ただじゃすまないだろうなーちょっと楽しみ
174:怪獣君(大分県) [JP]:2019/10/05(土) 01:47:32.04 ID:59OATfjH0
しかも今回のデモ、明確な主導者がいないというw
人民解放軍がデモのトップを殺せば済む話じゃないというのが恐ろしい
179:ハッケンくん(東京都) [US]:2019/10/05(土) 01:47:59.64 ID:DsqPu+aP0
アメリカが助け舟出すわけねーだろと
こんな正当性がなさすぎる臨時政府のために
中国と一線交えるリスク負うわけがないわ
491:Mr.コンタック(千葉県) [IR]:2019/10/05(土) 03:29:36.92 ID:J9aPBWc80
>>179
いや、アメリカが裏で武器提供するかもしれんぞ。中国本土も分裂待ったなしだな!明日はラグビーより楽しみだな!
188:KANA(図書館の中の街) [ES]:2019/10/05(土) 01:48:33.45 ID:5S366fJt0
国家として承認する国はあるんかねw
198:フクリン(大阪府) [DE]:2019/10/05(土) 01:50:29.59 ID:GxMtVQUV0
内容は一部が騒いでる程度だけどクーデター鎮圧って名目を与えてしまったわけだ
中共が実力行使に出る可能性があるがその場合デカくなりすぎた中共の力を削る為に各国が介入してマジで長期化しかねん
199:こんせんくん(茸) [ニダ]:2019/10/05(土) 01:50:29.97 ID:B32bEQkY0
アメリカ軍派遣とか無いからw
中国との戦争なんてアメリカは望まない
202:肉巻きキング(家) [ニダ]:2019/10/05(土) 01:50:58.36 ID:jta3Vvq10
放置だろ
飽きて疲れたところで首謀者を何人か逮捕して終わり
その頃には世界も関心を失っている
203:ナルナちゃん(四国地方) [FR]:2019/10/05(土) 01:51:12.75 ID:UfAA7sjq0
国連常任理事国のどこかが香港を国として認めればそれはそれで面白いことになりそうだ
210:ぺーぱくん(茸) [EU]:2019/10/05(土) 01:52:01.62 ID:1jvB3Tng0
正直朝鮮半島より先に香港が内乱状態になるとは思わなんだ
220:ごーまる(茸) [US]:2019/10/05(土) 01:53:54.08 ID:O7xNDeoE0
実際どう鎮圧するんだよこれ
一国二制度みたいな美味しいとこ取り結局限界あるだろ
Tweet

他ブログのおすすめ記事