1:Toy Soldiers ★:2019/10/05(土) 11:29:20.94 ID:L8S1Duzu9
門田隆将@KadotaRyusho
ニュースポストセブンの拙稿に反響大だ。だが新聞だけではない。TVも「昭和天皇の肖像をバーナーで焼き、燃え残りを足で踏みつける映像作品」等、一切報じない。TVマンに聞くと「あんなもの出したら大変ですよ」と。それほど酷いから問題なのに… https://t.co/G2i1zvEOWo
2019/09/29 15:05:03
門田隆将 (@KadotaRyusho)さんが3:05 午後 on 日, 9月 29, 2019にツイートしました。
ニュースポストセブンの拙稿に反響大だ。だが新聞だけではない。TVも「昭和天皇の肖像をバーナーで焼き、燃え残りを足で踏みつける映像作品」等、一切報じない。
TVマンに聞くと「あんなもの出したら大変ですよ」と。それほど酷いから問題なのに、TVマンの感覚は信じ難い。『テレビという病』も深刻だ。
https://twitter.com/KadotaRyusho/status/1178188922553126914?s=03
関連ソース
朝日新聞の「文化庁補助金不交付報道」は印象操作でしかない(NEWSポストセブン)
https://lite.blogos.com/article/407237/
3:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:30:26.13 ID:qX2h/IA/0
流せば、直ぐに騒動は収まるのにな
389:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:22:53.41 ID:SZcHE2AG0
>>3
脅迫の矛先がテレビ局に向かねない
641:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:49:01.93 ID:94w9s7la0
>>3
所詮、テレビ、マスゴミはそういう存在
真実などどうでもよく、自分たちの思惑に国民を誘導したいだけw
7:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:31:42.81 ID:9iUfWDFz0
>>1
門田さんは日本で数少ない本当のジャーナリスト
日本でジャーナリストを名乗っている人の大半は、ただのアクティヴィスト
8:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:32:02.41 ID:qnocpQdS0
同一URLの記事タイトルと内容をこっそり書き換えるNHK

同一URLの記事タイトルと内容をこっそり完全に書き換える共同通信

531:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:36:53.32 ID:aYssJSZv0
>>8
内容を修正することはよくあるが配信時刻を変えないのは悪質だな
739:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:57:48.13 ID:yEIZHuyH0
>>8
SNSと違い編集記録わかりにくいのか
改竄し放題って
890:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 13:11:09.22 ID:FoZeoYw20
>>8
むしろ燃やす展よりも、NHKの方が問題が大きいと思えてきた・・・
12:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:32:36.13 ID:QI6Tg0b+0
大村は逃げられんぞ
14:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:32:46.00 ID:KtrmlvhC0
事態の深刻性を矮小化する意図があると、そう言ったに等しい
17:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:33:46.81 ID:7n9cV2ux0
意味がわからん
ちゃんと流せよ
36:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:36:30.76 ID:V4DzaM/30
>>17
天皇燃やす作品流したら
情弱すらもあいちトリエンナーレは異常だったとバレてしまうから流せないんだよ
そもそも、昔から天皇批判はタブー中のタブー
その写真をバーナーで燃やして足で踏みつけるなんて
一回見ただけで、それが異常な作品だと誰もが思うこと
59:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:40:14.46 ID:nIaPxkOT0
>>36
平成というかネット社会入って天皇批判がタブーかというと別にそうではない
ただ天皇批判するやつらは批判とイチャモンを区別して論じないやつが多くて賛同を得られていないだけ
22:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:35:00.99 ID:GF9eUx8z0
テレビでは慰安婦像以外は言わない
25:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:35:21.17 ID:Pl6MznqG0
アレ流せば
愛知県知事のおかしさがよくわかる
26:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:35:47.12 ID:7LZ4BBKs0
天皇燃やす作品があるって事さえ言わないNHKニュース
508:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:35:01.27 ID:JNH1AEcK0
>>26
かならず「慰安婦像【など】」って言うんだよなあれめちゃ卑怯
34:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:36:25.94 ID:WIJCmiN90
表現の自由主張して批判するメディアは天皇焼却作品流せよと。
自ら表現の制限してるだろ。
35:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:36:29.43 ID:9bo1r+on0
報道しない自由を行使した決定的な証拠だな。
ジャーナリズムが聞いてあきれる。
41:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:37:33.44 ID:wuExVs0u0
これを流せない時点でテレビは真実報道出来てないんだよな
43:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:38:01.20 ID:qJTkz1VB0
こんなことしてるから
オールドメディアって言われるんだよ
48:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:39:01.58 ID:hp1L5TU90
マスゴミは共犯
50:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:39:12.03 ID:Hv6Gktvf0
酷いよな
しかも燃えてる時間の長いこと
54:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:39:33.04 ID:0IPnR2Dh0
そんなものを「表現の自由だからOK」と言ってるパヨクがいかに頭おかしい連中かわかるな
65:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:41:13.79 ID:sV4zvVrK0
報道しない自由ってもかなり酷いな。
77:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:43:54.13 ID:nkdmAW9m0
だから、そういうのを茶化してやろうってのが、不自由展でしょう。
コンセプトはいいんだけど、作品選択にリベラル派の偏りがあるのならば良いことではないと思う。
リベラルからの反応をおそれて表現できなかったのも不自由展に含んでいるなら十分アリでしょう。
ただ、表現をしがたいものがリベラル的なものに多くて、選んだら結果的に偏ったのなら、それは全く問題ない。
またたとえ偏りがあっても、そんなのすべきでないという批判もアホらしい。
だって表現は自由な方がいいでしょう。
表現の不自由展リベラルからの圧力編ってのを別にやるって形が良いよ
98:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:48:11.22 ID:nIaPxkOT0
>>77
現体制や皇室をちゃかそうっていうコンセプトがあったなら
それはプロパガンダだから公金を使うものとしては適さないねっていうだけ
私費でやる分にどんどんやればいいと思うよ
93:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:47:28.67 ID:p5CPXyqF0
朝鮮寄りの古いメディアに負けるなよ
最初からあの展示内容がわかっていたら予算は降りなかったからな
内容をギリギリになってから伝えたらしい
101:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:48:39.86 ID:j/z4lIQ60
芸術なら大丈夫って言うなら朝日の本社で天皇陛下の肖像を燃やすシーンを
ずっと入り口で流し続けりゃいいんだよ。その結果、世間からどういう企業と見られるか
やってみたらいい。芸術なら大丈夫なんだろ?やれよ
104:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:48:51.15 ID:CDILcIWk0
>あんなもの出したら大変ですよ
本音はこれでもズブズブだから何もできないと
119:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:50:58.00 ID:ifeGADdZ0
事実を報道しなければ、メディアに存在意義はないでしょ
何が、あんなもの流したら大変ですよだ
そこを隠して表現の自由を守れとか偏向報道もいいところ
132:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:52:33.17 ID:98rLSzEG0
>>119
単純に危険だから放送できなんでしょ作者の命が
123:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:51:18.05 ID:GJvUQrEb0
>TVマンに聞くと「あんなもの出したら大変ですよ」と。
だから映像は流さなくてもいいから、そう言うものが展示されたと言う事は報じるべきだわな。
139:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:53:03.19 ID:aOryLVVC0
門田隆将、割と面白くて好きだけど
髪の毛の方が気になって、テレビとか出てきたらそっちにばかり目が行くわw
141:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:53:25.86 ID:TCPhFbZk0
あの不自由展の実行委員会には、元NHKプロデューサーの永田浩三がいたりしてね。
この人はいま大学教授になっているんだが。この人の香ばしさはググッて。
大学はテレビや新聞の偉いさんの天下り先として重宝されている。
で、その大学教員が、こういう左翼系文化芸術事業にお墨付きを与え、行政にいる左翼系公務員が補助金を流し、補助金に寄生する左翼活動家たちがいるわけだ。
文化芸術利権体制ができあがってて、そこにマスコミがどっぷり絡んでいるんで、その利権体制を揺るがす>>1の内容は、テレビ新聞はとにかくひた隠したい。
マスコミが少女像と韓国ばかりに焦点当てているのは、昭和天皇の写真を燃やして踏んづけたり特攻隊員を侮辱するような展示から目を逸らさせるため。
146:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:54:39.48 ID:BIhyqG9S0
> 燃え残りを足で踏みつける映像
これ本当なの?
だとしたら驚愕なんだけど
185:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:58:56.27 ID:GJvUQrEb0
>>146
おめぇ、情報が遅いな。
なぜか若い女が出てきて、
それから昭和天皇の写真をバーナーで焼いて、
最後に燃えカスを女が足で踏みつけるんだわ。
149:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:55:11.22 ID:RKF8dITt0
テレビで流したらやばいものなのに
展示が問題ないってどういう神経か分かりませんなほんと
152:名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:55:17.11 ID:+WONO1iQ0
あんなの流したら(バカな国民が騙せなくなって)大変ですよ
Tweet

他ブログのおすすめ記事