1:シコリアン ★:2019/11/12(火) 14:25:49.14 ID:CAP_USER
サムスンが工場の汚染に直面
2019-11-12
DRAMチップの製造に特化したサムスンのファウンドリ部門は、数週間前に発生したミスによる課題に直面しています。 これらの間違いは、200 mmウェーハでのDRAMチップの製造に必要なすべての機器が感染したクリーンルームの汚染という形であり、サムスンは新しいウェーハを廃棄する必要があるため、数百万ドルの損失を被っています。
クリーンルームは半導体製造プロセスに不可欠です。なぜなら、クリーンルームはすべての汚染物質をシリコンから遠ざけ、シリコンを清潔で使用可能な状態に保つからです。 Samsungは、1x nmクラスのDRAMチップ用の200 mmウェーハで動作するDRAM製造施設のクリーンルームを確保できていません。 ウェーハ処理に使用されるツールは汚染されているため、相互作用のためにウェーハ自体が汚染されています。 サムスンは「数十億韓国ウォン」を失い、数百万ドルをもたらしたことを認めた。 これがDRAM市場に大きな影響を与えないという安心できることは、生産が計画どおりに進んでおり、問題が整理されていることです。したがって、DRAMの価格に大きな影響がないことを期待できます。
https://www.techpowerup.com/261049/samsung-faces-factory-contamination
機器の問題の影響を受けたサムスンのメモリ生産、数百万ドルの損害を予測
2019-11-10
数週間前、サムスンはDRAM工場の1つで製造上の問題を経験しました。同社は、数百万ドルに相当する不特定の損害を被ったと同社は述べています。 原因は機器の汚染でした。
この問題は数週間前に発生しましたが、サムスンは現在問題を解決しており、生産は計画通りに戻っていると言います。 同社はどのファブが影響を受けるかを特定しなかったが、 ComputerBaseによると、1x nmクラスのDRAMを生産したのは直径300mmの最新のウェーハとは対照的に200mmのウェーハ工場でした。
汚染された機器は工場全体に影響を与えました。 サムスンによると、機器にさらされたウエハーのバッチは廃棄する必要があり、数百万ドルの損害をもたらしましたが、内部関係者は、サムスンがまだ影響を完全に推定していないため、さらに高くなる可能性があると推定しました。
今年の初め、TSMCは少なくとも10,000枚のウェーハを損傷し、TSMCに5億5,000万ドルの費用がかかる汚染も経験しました 。
https://www.tomshardware.com/news/samsung-memory-production-impacted-by-equipment-issue-predicts-millions-of-dollars-in-damage
7:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:27:57.84 ID:a38tcpxQ
日本製のフッ化水素がないと作れませんとは言えんのだろうな
8:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:28:13.80 ID:smk6JPWp
大腸菌のパンデミックか!
135:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:46:58.92 ID:1FOMb/2g
>>8
ライン止めた影響だと思うよ
日本の業者が製造機械セットして維持使用してたのが自国製の物使えるかテストとかするために稼働を一時的に止めたんだと思う
そしたら再稼働するのにケチャナヨ精神発動させて清掃不十分目詰まりとかないか品質が安定するまでのテスト稼働とかすっ飛ばしていきなり製造しだしたんだと思う
他メーカーでも大量の廃棄品でてるの考えるとライン止める前の安定した製造工程と同じように軽く考えて安定してる時と同じ検品頻度で初期ロットも検品手抜きした結果ではないかと
153:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:50:24.02 ID:G4AX0krt
>>135
Micronは汚染事件あった時工場閉鎖してたな
閉鎖しなかったらおかしいから動向注視するべき
13:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:29:25.98 ID:iS4tUk5K
汚染てなんだ?クリーンルームに埃が充満したんか?
9:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:28:23.54 ID:eG7p52nq
もちろん日本は全くの無関係ですよね。
198:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:55:49.08 ID:i/vomd/b
>>9
フッ化水素は全部国産化できたって報道されてたしな
今の製品材料はオール韓国製のハズだ
日本は完全ノータッチ
これで日本のせいにされたらたまらんよ
16:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:29:45.17 ID:w3HvNOvl
まあ、大した金額じゃ無いから
騒いでみても意味が無い
18:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:30:02.95 ID:HT9UXYvr
フェイクニュースだな
本当は工場の汚染なんて起きておらず、日本からの高純度HFを大量に使う理由をでっち上げて経産省の輸出審査を通す気だろ
当然輸入したHFは横流しで
113:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:44:45.78 ID:VSgtGCCe
>>18
これだな
126:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:46:11.53 ID:VxVquLDE
>>18
過去の使いみちが理由で止められてるのにそんな理由が通用するわけねーだろ。朴一かよw
22:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:30:13.99 ID:YRtVYr17
こういったミスは今後も起こりうるからサムスン製は要注意だな
まあ俺は買わないけど
23:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:30:21.66 ID:CRRT466z
ウェハの径ってまだ20センチなの?
20年以上前に30センチ対応のシステム作ったことあるんだけど。
475:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 15:30:13.34 ID:V3QyWfbX
>>23
主力は300mm
だからこの記事はダブついて値崩れしてるメモリの値上げを狙ってる飢餓戦術の可能性あり
25:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:30:29.74 ID:u/iR2yCc
低純度のHF使っちゃったの?wwww
40:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:34:24.02 ID:NAGActlT
記事が火病っててなに言ってるのかわからない
42:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:34:47.15 ID:1NzTogug
もしかして国産化したフッ化水素をマジで使っちゃったの?
49:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:35:27.03 ID:HsJXooEe
>>42
まさか
54:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:36:11.25 ID:Brx6mpKk
>>42
まさかなあ……いやほんと、まさか……なあ……
48:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:35:24.63 ID:uUvOiQpr
LGにつづいてサムスンも絶好調ですね
52:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:35:54.53 ID:CKh0VtWw
>>1
よかったな。
何故か、この時期に半導体製造が減退する理由ができて。
65:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:37:23.82 ID:WOnxGN2O
このくらいのトラブルは普通に発生してるんじゃないの?
損害額も大したこと無いし
80:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:39:48.36 ID:HOHVRO+Z
生産を止める理由が欲しかったんじゃねえの
フッ化水素がなくなったって言えなくて
91:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:41:19.31 ID:vCpeRlEq
>>80
これあるかも。
わざと外気開放してクリーンレベルを落として別の事故に仕立て上げたと。
何れにせよ韓国経済は死にかけているんじゃない。もう死んでいるのだwww
952:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 16:47:31.18 ID:y5wBTMNL
>>80
主力じゃない200㎜のほうで低濃度フッ化水素をお試ししたんだったら想定内だわな。
82:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:39:52.82 ID:+KTj0xuM
いまいち詳しくないがシリコンウェハーのシェアって日本5割くらいだろ?
もしそれのことで、日本から仕入れられないんだとしたら高い米独製使うか質の悪い韓国製使うかしかないんじゃね?
85:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:40:21.00 ID:sPOnccpN
>数百万ドルをもたらしたことを認めた
なんか儲かった感のある日本語訳だな
132:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:46:45.15 ID:F3hEJO4X
さすが最先端技術のサムスン
139:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:47:39.47 ID:1NzTogug
クリーンルーム自体日本の技術がないと出来ないんだけどね
半導体製造装置も軒並み日本製のオンパレード
155:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:50:38.43 ID:JRibK6Tx
20年位前にPioneerのウェハー製造ラインに期間工で通ったな
クリーンルームの出入りが大変だったな
156:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:50:43.85 ID:1zQkRfmb
そりゃ機器入れ替える事なんてサムスンにとっては痛くもないこと
でも原因が解消されずに顧客が他社に流れていくことが一番の恐れなんだから
167:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:51:58.15 ID:IGQquP/h
LGがやらかしサムスンがやらかし
あとはSKが加わったら
確実に輸出管理強化の影響だな
ただの組立て屋のくせにデカい態度取るからお仕置きされる
195:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:55:19.43 ID:Qv5JjBtw
>>167
態度の問題じゃなくて信用の問題だ
ペナルティはないように見えて実はある
173:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:52:35.56 ID:ot7qohep
配管から何から何までおじゃん
168:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:51:59.48 ID:gwDG54vg
この件とフッ化水素は関係ないだろ
フェイクニュースかも
ネトウヨ相手に商売するのは簡単
284:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 15:06:22.39 ID:3BkJug26
>>168
いや、工場稼働停止を誤魔化す為のデタラメの言い訳だと思うw
実際はフッ化水素が在庫切れて工場稼働出来ないんだけど、それを正直に言う訳にいかんのだろうw
220:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 14:57:51.98 ID:K236Q+rw
シリコンウエハのほぼ全てが信越化学製だから日本が悪い
266:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 15:05:10.16 ID:pkViyUzZ
DRAMは余っているから市場的には全く問題ない。
問題はもう一度クリーンルームを作っても同じ問題が発生すると言う事。
国産のフッ化水素は日本製より純度が良いニダを信用するから。
289:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 15:06:28.76 ID:+hFOoMcP
これかな
日本からHEPAフィルタが来ない韓国メーカー困惑…輸出管理規制強化か?
https://korea-keizai.com/20190906hepa-filter/
9月の記事だけど、日本の埠頭倉庫まできたフィルターを
経産省が輸出審査名目で一時的だと思うけど止めたみたいだ
297:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 15:07:01.82 ID:UEpA0iln
クリーンルーム(日本製)の復旧は難しいよ。
単なる掃除じゃ無理、送風機も他も取り替えやろ?
交換物の全てが戦略物資だから、簡単に日本から輸出は出来ないわな。
どうすんの?
405:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 15:19:48.55 ID:GYpeKaMV
へーき
昔日本のある半導体大手のクリーンルームを見学した
その時、見学用の窓のクリーンルーム側のパッキンに埃が山のように積もってるの見て、皆爆笑したわw
441:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 15:24:38.73 ID:Qv5JjBtw
>>405
昔と今じゃ配線ルールが文字通り桁違いだから問題なんだよ
今はウイルス一個で断線する
429:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 15:23:07.34 ID:Kyw4Uqf1
高純度フッ化水素で洗い流せなかった所為かw
まがい物で代用したら、この様か・・・
さっさと横流し認めて、国際社会に謝罪して、
制裁受けても日本のフッ化水素輸入して貰えるようにした方が良いんじゃないの?w
435:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 15:23:33.62 ID:PCfOovc1
クリーンルーム再構築に大量のフッ化水素が必要になったニダ。
無審査で大量に寄越すニダ。って前振りじゃあなるまいな。
489:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/12(火) 15:31:56.38 ID:wm4GXdk5
LGの件とかもみるにガチで国産やらのフッ化水素使ったのかもな…
何度も何度も成功したって報道あったし…
Tweet

他ブログのおすすめ記事
>何度も何度も成功したって報道あったし…
あいつらの習性として
「自分でついた嘘を自分で信じ込む癖」があってだな(
まあ「いつもの半島の風景」