1:影のたけし軍団ρ ★:2019/11/22(金) 18:39:39.21 ID:CAP_USER
韓国大統領府「GSOMIA終了を猶予」
韓国大統領府(青瓦台)は22日午後6時、韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)終了決定通告の効力を停止することにしたと発表した。韓国政府は今年8月22日にGSOMIA終了決定を発表し、日本政府に書面で終了の意思を通告していた。この書面通告の効力をひとまず停止した。
GSOMIAは協定時限について両国の終了意志がない場合、自動で1年延長するという規定がある。韓国政府は今回いつでもGSOMIAの効力を終了させることができる「条件付き猶予」と発表したことから、一時凍結措置という見方も出ている。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/11/22/2019112280258.html
韓国政府、「条件付き」GSOMIA終了通知の効力停止を決定
https://japanese.joins.com/JArticle/259873?servcode=A00§code=A10
2:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:40:11.85 ID:w1WQNO3E
ロスタイムに入ったニダ
3:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:40:18.23 ID:EKyRNdIt
つよがり
4:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:40:35.09 ID:4iA6aJJs
これから事あるごとに日本にこのカード使ってくる未来が見える
61:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:46:54.60 ID:UpCx3SQl
>>4
恥の上塗りになるだけ。
136:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:58:47.81 ID:zX6+2N/u
>>4
その度にアメリカに叱られて破棄撤回する羽目になるから、ただの道化(ジョーカー)だぞ。
5:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:40:39.05 ID:mridn3zL
まだこんな茶番するつもりなのか…
8:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:40:44.26 ID:H4I71fGQ
わけわからん
自由自在かよ
9:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:40:59.79 ID:5fLfZxab
効力ないし。
11:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:41:19.27 ID:PJnPM2SQ
結局韓国側のヘタレか
徴用工の差し押さえの売却と一緒で先伸ばしだろ?
12:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:41:29.29 ID:zuJa15Jn
あれ、なら別に日本応じなくて良くないか?
決定してからにさせないと混乱のもとだし。
13:猛虎弁使い:2019/11/22(金) 18:41:30.34 ID:/cekjTga
>>1
ウリナラがその気になれば何時だって中露に情報をばら撒く宣言ですねwww
15:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:41:33.99 ID:GIZiWH4T
ギリギリまでそっぽ向いて相手の様子伺って危ういとおもったのかびびってもどってきた。
北の大将にもそっぽむかれて哀れだ
18:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:41:53.41 ID:Z4fcgSEO
経産省記者会見みたら結局、韓国がヘタレたんだねw
21:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:41:59.92 ID:W7ROvmAl
何時でも破棄できるとか夢見てんじゃねーぞヘタレの癖に
26:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:42:27.78 ID:TwMHdMn+
韓国の全面降伏
27:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:42:29.39 ID:rBP045ZV
いや、いつでも破棄していいんだけど
31:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:42:44.97 ID:NkI01ZCc
いつでも終了してくださいね
33:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:42:58.69 ID:I5Bs9pql
きょ、きょうのところは、これくらいで勘弁してやるニダッ!
37:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:43:19.09 ID:JyeN9wIN
秘密保持はさせて伝えない体制の継続ってことだな
正直、ここまでこじれて情報を共有するなんて無いわ
42:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:44:26.00 ID:1h3UW5qd
ムンちゃんこの世から下野しそう。
45:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:44:36.93 ID:70pI1Xq2
自動的に失効と違ってこっからもう一度破棄に動くのはエネルギーいるぞ
実質このまま協定維持じゃないの
日本から譲歩引き出せなければ別の案件で反日仕掛けて取り返そうとはしそう
48:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:45:40.74 ID:wNkaUgJa
実質終了したようなもんだけどな。
世界でも稀な珍事だろ。
54:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:46:08.83 ID:FrJNiqHK
「日本は譲歩しろニダ。あと6日、5、4、3、2、、、、、、、、1年待ってやるから譲歩しろニダ」
97:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:51:02.31 ID:+PaGMGZw
>>54
韓国「10数える前に譲歩しろ9…8…7…6…5…4…」
日本「譲歩しません」
韓国「3…まだ?」
日本「しません、しつこい」
韓国「2…ほらもう後がないぞ」
日本「ほーん(ハナホジー)」
アメ「破棄したらどうなるかわかってるよな?」
韓国「1…」
アメ「あ?」
韓国「…」
アメ「…」
日本「…」
韓国「10…」
55:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:46:20.51 ID:bPpm9kea
猶予はいいけど直前に中国と防衛協定結んでるのはアメリカにどう説明するつもりなんだろう
56:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:46:39.33 ID:Vqtyf+d8
こんな都合のいい言い訳通用しるんかね
軍事協定だぞ
さすがにハイ続けましょうとはならんだろ
60:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:46:51.19 ID:mXphbcpK
GSOMIAが形骸化した記念すべき日だな
70:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:47:44.70 ID:K2sa1QRM
少しはしおらしくしとけよwww
74:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:48:03.96 ID:UaVfM1bW
「協定時限」なんだから継続の意志がないので駄目
77:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:48:19.47 ID:ibEof5AN
結果的に韓国政府は信用できないって言う印象を日本と韓国の国民に見せつけただけだったな
87:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:49:40.00 ID:p9sRe57g
そしたら次の局長級協議でも同じような状態継続なら
国内から「とっとと効力終了させろ」って声が挙がらないか
GSOMIA破棄賛成が半数超えてるんだろ
89:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:49:57.76 ID:9GJPhzbv
結局ロスタイムだな
そして日本は一切譲歩せずw
91:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:50:20.42 ID:efNDmE5V
元々1年更新の契約
なんでそれを偉そうに言う?
100:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:51:20.14 ID:emk9Sy/c
終了したら日米が即制裁を発動というフラグをつけておけばいいんじゃないですかね
105:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:51:57.11 ID:hY01rYl8
何が「猶予」だよw
勝手にルール作るなw
109:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:52:45.22 ID:aKXZOvYv
いつでもGSOMIAの効力を終了させることができるとか
アホか、じゃあ今終了しろよいつでも終了できる程度なら
132:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:57:17.93 ID:C6ANkwoF
それって事実上の手切れってことだよな
133:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/22(金) 18:58:00.03 ID:+Aks3y53
なんつーか、信用を投げ捨てた上に泥を上塗りする感じだな
Tweet

他ブログのおすすめ記事