1:荒波φ ★ :2019/12/01(日) 11:58:27.52 ID:CAP_USER
※聯合ニュースの元記事(韓国語)
「キムチ漬ける時のリサイクル赤いゴムたらい使用しないでください
https://www.yna.co.kr/view/AKR20191127046900017
※こんなの

2019年11月27日、韓国・聯合ニュースによると、キムチ作りの季節を迎えた韓国で、食品安全当局がキムチ作りにゴム製の赤いたらいを使用しないよう勧告した。
記事によると、食品医薬品安全処は同日、国民が健康で安全に食品を摂取できるように調理器具の正しい使い方を公開。
キムチを漬ける際に使用するたらいやざる、ボウル、ビニール袋、ゴム手袋などは必ず「食品用」を選ぶよう強調したという。
例えば、白菜や大根を調味料とあえるときにはゴム製の赤いたらいではなく、食品用として製造されたプラスチック製またはステンレス製のたらいが望ましい。
ゴム製の赤いたらいは通常、リサイクル原料から作られるため、カドミウムなどの重金属が流出する恐れがあり食品用ではない場合がほとんどであるためだ。
また、プラスチック製のものは高温で形が変わる可能性があるため加熱した食品を入れるのは避けなければならない。
同処のオ・グムスン添加物基準課長は「お玉やざるを鍋に入れて食品と一緒に加熱する場合は、プラスチック製ではなくステンレス製のものの使用を推奨する」と話した。
さらに「だしを取る際にタマネギやミカンの販売に使われるネットを使用するとネットの色素が溶け出す可能性があるため、食品用に作られたステンレス製のざるが好ましい」と述べたという。
これに韓国のネットユーザーからは、
「もう少し早く教えてほしかった。今さっきキムチを漬け終わった」
「ゴム製のたらいで付けたキムチを今までどれだけ食べただろう…。怖くなる」
「10年間使い続けてきたゴム製の赤いたらいで今日キムチを漬けたけど大丈夫だよね?」
「50年にわたってゴム製の赤いたらいでキムチを漬けてきた…。もう少し早く知りたかった」
などのコメントが寄せられている。また、
「プラスチック製の調理器具は街の飲食店でもよく見るけど、これも良くないってことだよね?食品安全当局が取り締まるべきでは?」
「韓国の食堂ではゴム製の赤いたらいが万能調理器具としてさまざまな用途で使われているし、プラスチック製のお玉でスープをすくう光景もよく目にする。食品安全当局が飲食店に対して調理器具の正しい使用方法を指導して実践されているか点検してほしい」
などと訴えるユーザーも。その他に
「ステンレス製のたらいは高いけど健康のために買おうかな」
「有名なシェフがステンレス製の調理器具にこだわるのには理由があったんだね!」
などのコメントも見られた。
2019年12月1日(日) 11時40分
https://www.recordchina.co.jp/b680644-s0-c30-d0149.html
2:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 11:59:24.64 ID:SBGa6wR9
雑菌だらけだから
3:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 11:59:39.71 ID:cvtsP3Lf
たらい回し
4:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 12:00:02.07 ID:tW/gjBEJ
トイレの横で食べ物作るなよ
7:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 12:01:49.12 ID:zQDDtrzT
「掃除用のバケツと炊事用のバケツの区別を教えるべし」と言われた時代から
何も進歩してないな。
11:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 12:02:32.21 ID:vLW8wKTK
食品用でない安い赤いゴム製たらいに
「食品用」というラベルを貼って高く売る商売ができるな
157:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 12:44:07.64 ID:m6/hYZe+
>>11
ハラル承認シールであったな
韓国人曰く「理由は知らないけど貼っておくと外国人が買ってくれるから」
187:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 12:57:00.98 ID:THDGhfYd
>>11
<丶`∀´> 安く仕入れて高く売るのが商売の基本ニダ!
440:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 17:01:58.71 ID:5h11dEgW
>>11
日本の缶入り粉ミルクの「空き缶」が高値取引。
14:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 12:03:39.92 ID:7zYD/KTc
どうせ次やる時には「ケンチャナヨ!」
15:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 12:04:09.37 ID:41zgemt7
ラーメンにキムチ入れたら美味い
そのまま食いたいとかはない
18:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 12:04:54.60 ID:Zsv2U5n5
水や食品が不衛生なら何やっても同じだと思うけどな
20:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 12:05:29.33 ID:Y6hBTA6d
こいつら科学的な常識のレベルが低すぎねえ?
あと状況を理解して応用する能力も低い
”プラスチック製のお玉でスープをすくう”店に文句を言ってるけど、高温で加熱すると変形してアウトって書いてあるし理解できるだろ
お玉入れっぱなしで放置すんな、掬うのはおkってこったろうが
21:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 12:05:30.08 ID:RXhP38Ht
カドミウムなどの重金属が流出する恐れがあるリサイクル品は、食品用だろうが
なかろうが、それ自体が問題なのがなぜわからん馬鹿なの
25:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 12:06:20.21 ID:MAjYGH4E
つまり今までの韓国キムチは不衛生で食用に適さない雑菌だらけだったと公式に認めちゃったんだね
27:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 12:07:19.78 ID:fd++Jwld
食品用のゴム手袋を必ずつかいましょう!
って国家が国民に啓蒙しなきゃいけない文化程度ってどうよ><
37:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 12:10:54.11 ID:virfxU1R
教えられなきゃ駄目なことか?
この程度の衛生観念なら
即、韓国製食品の完全禁輸をすべきだろ。
43:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 12:12:35.22 ID:XCArCgGD
一、いつ、いかなる時でも唐辛子粉を食事に際し好きなだけ使わすこと。
一、絶対に頭、体を叩いてはいけない。怨みを持って復讐する気質があり、脱走の原因となる。
一、清潔な食事運搬用バケツと雑巾バケツの区別をよく教えること。
一、危険な状況下では銃を投げ捨てて哀号!と泣き出す習癖があるから、
日本兵二名で一名の朝鮮兵を入れて行動せよ。
70:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 12:21:00.38 ID:Z/HDY5Tb
そもそも各家庭作った何が入っているかわからない衛生上問題のある食い物
75:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 12:21:48.34 ID:uYnl0Iqh
いやまあ家庭用なら習ってないであろう公衆衛生の知識が無くてもしょうがないかもしれんが、プロですらプラスチックの調理器具使ってるんだな。
衛生面だけでなく耐久面でも却って扱いづらいだろうに。
77:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 12:22:25.60 ID:gcB6cBU+
え?
秀吉残滓だからじゃないの?
81:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 12:23:15.80 ID:38EUGnLG
普通に考えてプラスチックや合成の物からなんか出てくるだろうと思うよねー。
ジャムだってアルミ鍋は酸で腐食するからステンレス鍋使えなんだし、保存はガラス瓶。
キムチみたいな刺激物は危ないわ。
83:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 12:23:44.12 ID:2qQCLC2e
>>1
衛生概念が30年くらい前?
86:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 12:24:32.18 ID:f/ITvqKV
>>83
衛生概念?それは美味いニカ?
517:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 19:04:37.80 ID:PYXV67Vo
>>83
30年前は平成なったぐらいだけど、
当時でも今の韓国よりは清潔。
台所にトイレなんてなかったし。
93:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 12:27:19.58 ID:KB1KrcWv
つうか飲食店でもとあるけど
実際には、日本でも紹介されるような
韓国の有名店でもこの赤いバケツは見た事があるw
野外に置かれてて、当然ながらよく洗ってない様に見えるw
108:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 12:31:24.65 ID:KDmFgrqL
韓国製キムチを買っている日本の消費者にも教えてやれよ
107:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 12:31:18.62 ID:FEjBcW0q
ゴム製のタライ?なんか普通に考えると
プラスチック製のが安上がりに思えるんだが
火病を発症すると赤にそそられるわけ?
114:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 12:32:18.10 ID:02v+KjSR
安倍は世界の笑いもの
世界でも無能ってバレてるんだなあw
室井佑月 @YuzukiMuroi
知ってる? 綺麗ごとばっかいって、中身ないから断られたらしいよ。
共同通信公式
?認証済みアカウント @kyodo_official
安倍首相、国連演説を断られる - 9月の気候行動サミット
153:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 12:43:46.89 ID:pR7G/DhK
>>114
共同通信って虚構ニュースだろ
ジョークしか書いてねえw
125:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 12:35:03.38 ID:9Fm5xBbN
これレシピ公開よりも、バケツを食品衛生法基準に統一するのが先じゃね?
139:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/01(日) 12:39:39.34 ID:m6/hYZe+
>>1
>食品用として製造されたプラスチック製またはステンレス製のたらいが望ましい。
食品用で使うなって言わないあたりが・・・
Tweet

他ブログのおすすめ記事